兵庫県の「Go To Eat ひょうごキャンペーン」食事券の購入方法・使い方・主な使えるお店まとめ

兵庫県では、飲食店を対象にした「Go To Eat ひょうごキャンペーン」があります。

プレミアム付食事券を手に入れて、対象のお店で使って食事できますよ。プレミアム付食事券自体がお得に買える分だけ、こちら側は大きなメリットがありますよ。

このページでは、兵庫県の「Go To Eat ひょうごキャンペーン」で使えるプレミアム付食事券について詳しく紹介していきますね。

目次

Go To Eat ひょうごキャンペーンについて

名称Go To Eat ひょうごキャンペーン
利用期間2021年12月1日〜2022年3月21日
販売金額1冊10,000円
利用可能金額12,500円(500円×25枚綴り)
食事券引換期間[1回目] 2021年12月1日〜2021年12月15日
[2回目] 2022年1月6日〜2022年1月20日
購入限度1人2冊まで購入可能
Go To Eat ひょうごキャンペーンの概要

1冊10,000円で、2,500円分のプレミアがついていますね。
2,500円分は無料で食事できるのと同じになります。

1人2冊まで買えるため、最大で20,000円出せば25,000円分の食事ができますよ。

また、購入対象者に制限はないため、兵庫県外の人でも購入できます。

購入の流れ

兵庫県のGo To Eat食事券を購入するためには、以下のステップが必要になります。抽選制になるため、手順がややこしいです。

  1. WEBで抽選申込する
  2. 当選すると購入予約券が届く
  3. 購入予約券を持参して、販売所で食事券を購入する

参考:抽選申し込みはこちら

兵庫県のGo To Eat食事券が欲しいなら、まずは抽選申込からやる必要があります。これをしないと始まらないため、欲しいならとりあえず申し込みしておきましょう。

当選したら購入予約券が届きますので、あとは書いている内容に従って受け取りに行きましょう。

購入するときの支払い方法は現金だけです。クレジットカードは使えません。

食事券の販売所について

兵庫県のGo To Eat食事券の販売所は、兵庫県内の各地にあります。
一覧は以下のページで確認できますよ。(PDFで少し重い可能性あります)

参考:Go To Eat ひょうごキャンペーン食事券の販売所一覧(PDFです)

日本旅行・イオン・郵便局・道の駅が主に販売所になっていますね。

兵庫県のGo To Eat食事券の使い方

兵庫県のGo To Eat食事券を使うときは、対象のお店で食事して会計するタイミングで出しましょう。

いつも現金やクレジットカードを使って支払うと思いますが、そこでGo To Eat食事券を出せばいいですよ。

端数の支払いについては、お店ごとにルールが異なると思いますので、店員さんに確認しましょう。端数支払いはなるべくクレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレスを使うとお得になりますね。

Go To Eat食事券が使える主なお店

兵庫県のGo To Eat食事券は、県内の飲食店で使えます。
対象のお店を探すときは、公式サイトからチェックするのが確実ですよ。

参考:兵庫県のGo To Eat食事券が使えるお店を探すにはこちら

主なお店をいくつかピックアップしてみましたので、今後行くときの参考になればうれしいです。

  • ミスタードーナツ
  • 家族亭
  • フレッシュネスバーガー
  • バーガーキング
  • コメダ珈琲店
  • サンマルクカフェ
  • カプリチョーザ
  • モロゾフ
  • ユーハイム
  • ケーニヒスクローネ
  • ニューミュンヘン
  • ラ・スイート神戸オーシャンズガーデン
  • ル・パン神戸北野

注意事項

  • おつりは出ません
  • 利用金額の制限はお店ごとに異なります
  • 有効期限を過ぎると使えません

お釣りは出ないので、端数が出ないように使い切りしましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次