アメックス百貨店ギフトカードをキャンペーンで買う方法・使い道を紹介
百貨店ギフトカードを買う方法の1つとして、アメックスを使っての購入ができます。
アメックスを使って買うことで、通常よりも安く買えますし、クレジットカードのポイントもついてお得ですよ。
このページでは、アメックスで百貨店ギフトカードを買うメリットや実際に買ってみたときの流れを紹介していきますね。
アメックスで百貨店ギフトカードを買うときの値段
百貨店ギフトカードを買うときは、額面金額よりも高くなってしまうのがデメリットです。
ただ、アメックスのサイトから買うと、「オンライン販売価格」として10,000円以上になると損することはなくなりますよ。
以下で価格を一覧にしてみました。
額面金額 | 通常販売価格 | オンライン販売価格 |
---|---|---|
3,000円 | 3,160円 | 3,160円 |
5,000円 | 5,210円 | 5,210円 |
10,000円 | 10,310円 | 10,000円 |
20,000円 | 20,510円 | 20,000円 |
30,000円 | 30,760円 | 30,000円 |
50,000円 | 51,260円 | 50,000円 |
こうやって見ると、アメックスで買うほうが確実にお得ですよね。
クレジットカードのポイントも貯まるので、それも合わせるとかなりお得だと思います。
キャンペーンでポイントが倍以上になることも
また不定期でアメックスでキャンペーンが開催されているときがあり、百貨店ギフトカードを買うときにアメックスを使えば、貯まるポイントが3倍になっているときもありました。
私が購入したのはキャンペーンのタイミングだったので、3倍のポイントが貯まってお得でしたよ!
もし百貨店ギフトカードを買うときはキャンペーンのときのほうがお得です。
対象のアメックスのクレジットカード
百貨店ギフトカードをクレジットカードで買えるアメックスのクレジットカードは以下の通りになります。
アメリカン・エキスプレスが発行しているカードが対象ですね。
- アメックスグリーン
- アメックスゴールド
- アメックスプラチナ
- Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード
- Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
- ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
- ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
- ANAアメックス
- ANAアメックスゴールド
- ANAアメックスプラチナ
- スカイトラベラーカード
- スカイトラベラープレミアカード
- アメックスビジネスカード
- アメックスビジネスゴールド
- アメックスビジネスプラチナ
アメックスで百貨店ギフトカードを購入する手順
ここからは、アメックスで百貨店ギフトカードを買う流れを紹介していきますね。
まずはアメックスのページを開いて、ログインします。
すると百貨店ギフトカードの注文画面になります。
百貨店ギフトカードの注文画面に来ると、カードデザインや金額・枚数・のしについて選べます。
プレゼント用にするときにのしをつけられるのは便利ですね。

あらためてアメックスのカード番号を入力します。
今回はSPGアメックスで百貨店ギフトカードを買うことにしてみました。

続けて、百貨店ギフトカードの送り先を入力します。
領収書が必要な場合はこちらも設定できます。ビジネスでの贈り物のときはありがたいですよね。

これまでの入力内容を確認します。間違いがなければ、そのまま進みましょう。

これで百貨店ギフトカードの注文ができましたね。
メールも届いていました。

百貨店ギフトカードが届いた
アメックスのサイトから申し込んでから10日ほどしたあとに、百貨店ギフトカードが届きました。

丁寧に百貨店ギフトカードお届けのご案内という紙が入っていました。

▼袋を開けてみると、百貨店ギフトカード金額ご確認書というのも入っていました。

▼百貨店ギフトカードがこちら。
ここに10,000円が入っているので、使い切るまで何度も使えますよ。

アメックスで買った百貨店ギフトカードの使い道
アメックスを使って買った百貨店ギフトカードは、名前にもあるように百貨店で使えます。
近くに百貨店があれば使ってみましょう。
デパ地下でも使えますので、惣菜やお菓子を買うときにも使えて便利ですよ。
私はいつも百貨店でちょっといいお菓子を買うのに使っています。

さいごに
このページで紹介してきた流れでアメックスから百貨店ギフトカードを買えば、安くなる上にポイントも貯まります。
もし百貨店ギフトカードが欲しいときは、アメックスのクレジットカードを使って買うのがお得ですよ。
買った百貨店ギフトカードは、買い物で少しずつ使っていきましょう。
