大丸でJCBギフトカードは使えるの?実際に使ってみた流れを解説

百貨店の大丸では、JCBギフトカードが使えます。

JCBギフトカードをもらったはいいけど、使い道がなくて困っていることはないでしょうか。

そんなときに大丸で使うのもおすすめですよ。

このページでは、実際に大丸でJCBギフトカードを使ってみたときの流れを紹介していきますね。

参考:大丸で使える商品券やギフトカードのまとめ

目次

大丸でJCBギフトカードを使う流れ

大丸でJCBギフトカードは使えるのか?

大丸にはいろいろなお店が入っていますが、ほとんどのお店でJCBギフトカードが使えます。

一部例外的に使えないお店もありますが、もし不安なときは買い物する前に確認しておきましょう。

私は今回、ニューバランスのお店に行って、新しい靴を買うのにJCBギフトカードを使いました。レジで支払うときにJCBギフトカードを使えば大丈夫ですよ。

▼新しい靴がずっと欲しいと思っていたので、手に入ってうれしいです。

大丸でJCBギフトカードを使って買った靴

▼大丸でJCBギフトカードを使ったときのレシートがこちら。

大丸でJCBギフトカードを使って買い物したときのレシート

JCBギフトカードを使った分が「現金」扱いになっていますね。

残りの支払いはクレジットカードが使えました。
また、楽天ポイントカードも提示できたので、無事に楽天ポイントも付与されました。

JCBギフトカードの購入はできません

大丸でJCBギフトカードは使えますが、逆に購入するのはできません。

もし、JCBギフトカードを欲しいと思ったときは、他のお店などで買うようにしましょう。

さいごに

大丸のような百貨店だと、1回1回の買い物が高くなりがちです。
高級なお店も多いですからね。

そんなときに、JCBギフトカードがあると現金が出ていかない分だけ使いやすいですし、買いづらかったものが買いやすくなると思います。

私もずっと欲しかった商品がJCBギフトカードを使ったことで買えてよかったです!

参考:大丸で使える商品券やギフトカードのまとめ

大丸でJCBギフトカードは使えるのか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
楽天証券口座開設とマネーブリッジ連携で1,000円もらえる

楽天証券と楽天銀行を同時に口座開設して、簡単にできるマネーブリッジで連携させることで現金1,000円がもらえます!

以下のボタンで開いた記事にある黄緑色のボタンから口座開設できます。

\ お得しかないよ! /

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次