セブンイレブンでスタバカードは売ってない?取扱店舗やnanacoなどの使える支払い方法まとめ

一部のセブンイレブンでは、POSAカードが並んでいる棚にスタバカードが販売されています。

どこのセブンイレブンでもスタバカードが買えるわけではないのですが、今回たまたま見つけたので、実際に買ってみました。

どのような流れでセブンイレブンでスタバカードを買うかや、使える支払い方法について紹介しますね。

参考:セブンイレブンで使える商品券やギフトカードのまとめ

目次

スタバカードを取り扱っているセブンイレブン店舗

セブンイレブンではスタバカードを売ってない店舗が多く、ほとんどのお店では見つかりません。

地域限定で販売されているため、どこのセブンイレブンでもスタバカードがあるわけではないです。

現在スタバカードが買えるセブンイレブンがある地域は以下の通りです。

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 埼玉県
  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 和歌山県
  • 三重県
  • 大阪府
  • 奈良県

ただ、これらの地域のセブンイレブンすべてでスタバカードがあるわけではなく、一部店舗になります。

セブンイレブンでのスタバカードの買い方

セブンイレブンにあるスタバカード

セブンイレブンでスタバカードが見つかった場合は、POSAカードの棚に買っているものを手にとって、それをレジに持っていきましょう。

1,000円から30,000円までの範囲で金額を自由に選べるようになっているため、店員さんにチャージしたい金額を伝えます。

その後、伝えた金額を支払いすればスタバカードが買えますよ。

店員さんに金額を伝える手間はありますが、他の商品を買うのと同じような感覚でスタバカードが買えます。

支払い方法にnanacoが使える

今回、セブンイレブンでスタバカードを買ってみましたが、使える支払い方法は現金とnanacoの2種類あります。

現金だけでなくnanacoが使えるのがうれしいですね。
セブンイレブンならではです。

クレジットカードのセブンカード・プラスを持っているならクレジットカードでチャージできて0.5%分のポイントがもらえますので、現金で買うよりお得になります。

▼以下のレシートは、実際にnanacoでスタバカードを買ったときのものです。

セブンイレブンでnanaco支払いしてスタバカードを買った

セブンイレブンにあるスタバカードの中身

セブンイレブンの店舗で見かけるスタバカードは、以下の写真のような感じですが、中身がどうなっているのかも気になるかと思うので紹介しますね。

セブンイレブンで買ったスタバカードの表面

▼裏面はこんな感じです。
「TO」と「FROM」で記入欄があるため、ここで名前を書いてプレゼント用にできます。

セブンイレブンで買ったスタバカードの裏面

▼切り取り線があるので、めくってみると紙のカードタイプのスタバカードが出てきました。

固めの紙ですが、力を入れると曲がってしまうので、雑に扱わないようにしたいところです。

セブンイレブンで買ったスタバカードを取り出した

▼スタバカードの裏面にはカード番号とPINコードが書かれています。

PINコードはシールで隠れているので、必要なときは外しましょう。

バーコードもありますので、支払いのときに読み取ると思います。

セブンイレブンで買ったスタバカードの裏面 番号とPIN

セブンイレブンでスタバカードの追加現金チャージはできません

おまけにはなりますが、セブンイレブンでスタバカードをチャージすることはできません。現金でもチャージできないです。

購入時であれば金額を決められますが、そのあとはセブンイレブンでチャージ不可ですね。

さいごに

セブンイレブンでスタバカードを買った

すべてのセブンイレブンでスタバカードが販売されているわけではないですが、プレゼント用にスタバカードを用意したいときは対象地域のセブンイレブンに行くと見つかるかもしれません。

スタバに行く機会がある人であればよろこんでもらえるプレゼントなので、リサーチした上で買ってみるのはありですよ。

買い方も難しくないので、近くにセブンイレブンがあるなら試してみましょう。

セブンイレブンでスタバカードを買った

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次