阪急百貨店で使える商品券やギフトカード・支払い方法
阪急百貨店は、主に関西エリアにある百貨店です。
梅田駅に大きな阪急百貨店があることでも知られています。
他にもいくつか阪急百貨店の店舗があり、関西に住んでいると割と馴染みがあるのではないでしょうか。
そんな阪急百貨店では、商品券やギフトカードを使った買い物もできます。知っていると節約につながりますよ。
このページでは、阪急百貨店で使える商品券やギフトカードをまとめて紹介していきますね。
阪急百貨店で使える商品券・ギフトカードの一覧
では早速、阪急百貨店で使える商品券を一覧にして紹介しますね。使えない商品券やギフトカードもまとめてみました。
阪急百貨店は、使える商品券の種類がとても多いです。
独自の商品券は「阪急百貨店商品券」と「阪神百貨店商品券」ですね。
阪神百貨店も同じグループのため、阪急百貨店で使えます。
全国百貨店共通商品券が使える
阪急百貨店では、もちろん全国百貨店共通商品券が使えます。
全国百貨店共通商品券はお釣りが出る金券のため、金額を気にせずに使い切りやすいです。
デパ地下で食品やお菓子を買うときにも使えますので便利ですよ。
私もよくデパ地下で全国百貨店共通商品券を使っています。
また、あらかじめチャージされた金額の範囲内で使える百貨店ギフトカードも、阪急百貨店では利用できます。
JCBギフトカードなどの信販系ギフトカードが使える
阪急百貨店では、全国百貨店共通商品券だけでなくJCBギフトカード・VJAギフトカード・UCギフトカードなどの信販系ギフトカードがひと通り使えます。
これらの商品券を持っているのなら、阪急百貨店で買い物するときに使えますね。
まとまった買い物をする機会があれば、家にたまっていた商品券を一気に使い切れるチャンスにもなります。
びゅう商品券が使えるのは3店舗のみ
阪急百貨店ではびゅう商品券が一部の店舗だけ使えますが、対応しているのは以下の3店舗のみです。
- 都筑阪急
- 阪急メンズ東京
- 大井食品館
このように、関東にある阪急百貨店のみびゅう商品券が使えます。
関西エリアにある阪急百貨店ではびゅう商品券が使えないです。
クオカードは使えません
阪急百貨店では、クオカードが使えません。
そもそも阪急百貨店はクオカードの加盟店ではありませんからね。
クオカードを持っていて、使い切りたいと思っているなら他のお店で使うようにしましょう。コンビニだと使えるところが多くなりますよ。
阪急百貨店で使えるキャッシュレスの支払い方法
阪急百貨店では、商品券だけでなく他の支払い方法も充実していますよ。キャッシュレスの支払いもできます。
ここからは、阪急百貨店で使える主な支払い方法をまとめました。
クレジットカード
- JCB
- VISA
- Mastercard
- AMEX
- Diners
阪急百貨店では、ひと通りのクレジットカード国際ブランドに対応しています。今持っているクレジットカードがあれば、特に深く考えることなく使えば大丈夫ですよ。
頻繁に阪急百貨店を使っているなら、エメラルドSTACIAカード・ペルソナSTACIAアメリカン・エキスプレス・カードなどを使うとSポイントが貯まりやすくなります。
ANAカードマイルプラス特約店でもあるため、ANAカードがあれば積極的に使いたいですね。
スマホ決済(QRコード決済)
- PayPay
- Line Pay
- 楽天ペイ
- メルペイ
- Alipay
- WeChat Pay
阪急百貨店ではPayPayや楽天ペイなどのQRコード決済も使えます。
百貨店でQRコード決済に対応しているところは少ない印象だったので、使えるのはありがたいですね。
電子マネー
- iD
- QUICPay
- 楽天Edy
- Suica
- PASMO
- Kitaca
- TOICA
- manaca
- ICOCA
- SUGOCA
- nimoca
- はやかけん
阪急百貨店では、主要な電子マネーは使えるものが多いです。WAONとnanaco以外は使えます。
さいごに
このサイト「ギフトヤ」では、商品券やギフトカードの使い方をわかりやすく解説しています。
さいごにあらためて阪急百貨店で使える商品券をまとめておきましたので、これから買い物するときの参考になればうれしいです。