ロピアで使える商品券やギフトカード・支払い方法

ロピアは、関東を中心に展開するスーパーです。

安さが売りなので、ついついたくさんの商品をカゴに入れてしまうことがあると思います。

そんなときに、ロピアで商品券やギフトカードが使えたら、家計にとってうれしいですよね。

そこでこのページでは、ロピアで使える商品券やギフトカード・キャッシュレスの支払い方法を詳しく紹介していきます。

目次

ロピアで全店共通で使える商品券・ギフトカード

ロピア全店舗で共通して使える商品券・ギフトカードは、基本的に「ロピアお買い物券」のみです。

ただし、ロピアお買い物券の券面に「○○店のみ」と書かれているものもあります。

その場合は、記載された店舗でしか使えないので、注意が必要です。

使える商品券
使えない商品券
  • ロピアお買い物券

ビール券やクオカード・JCBギフトカード・おこめ券が使えるお店は以下のページを参考にしてみてください。

ロピア店舗ごとに使える商品券がある

ロピアの一部の店舗では、商品券が使える場合があります。

たとえば、以下の商品券を使うことができますよ。

  • お米券
  • ビール券
  • ハーゲンダッツ券

ただ、どの店舗で使えるかは公式に発表されていないため、
実際に使いたい場合は、事前にお店に確認しておくと安心です。

ロピアで商品券・ギフトカードは売っていない

ロピアでは商品券・ギフトカードを販売していません。

商品券・ギフトカードを使えないお店なので、売っていないのも納得できます。

ロピアで使えるキャッシュレスの支払い方法

ロピアで使える支払い方法は、現金のみです。

ららぽーとTOKYO-BAY店のみ、クレジットカード(VISA・Mastercard)が使えます。

実際にららぽーとTOKYO-BAY店に電話で問い合わせてみました。

ららぽーとTOKYO-BAY店の店員さん

ららぽーとTOKYO-BAY店では、VISAとMastercardのクレジットカードが使えます!

ららぽーとなら海老名店でも使えるかなと思い、ららぽーと海老名店にも電話したところ、クレジットカードは使えないとの回答をもらいました。

ららぽーと海老名店の店員さん

ららぽーと海老名店ではクレジットカードはお使いいただけません。

ちなみに、以前まではロピアにPayPayが導入されていましたが、2020年4月からはPayPayでの支払いはできなくなりました。

さいごに

ロピア全店で使えるのは基本的に「ロピアお買い物券」のみです。

ただし、「○○店のみ」と記載がある券は、その店舗でしか使えません。

使える商品券
使えない商品券
  • ロピアお買い物券

ららぽーとTOKYO-BAY店以外は、現金でしか支払えないので、現金を持っていくのを忘れないようにしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
楽天証券口座開設とマネーブリッジ連携で1,000円もらえる

楽天証券と楽天銀行を同時に口座開設して、簡単にできるマネーブリッジで連携させることで現金1,000円がもらえます!

以下のボタンで開いた記事にある黄緑色のボタンから口座開設できます。

\ お得しかないよ! /

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

お得が大好きなアラサー主婦。

何かと頂きがちな「ギフト券」
使えるお店やお役立ち情報などを分かりやすく説明します!

趣味は、ポイ活とセルフネイルです。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー
目次