「贈り物をしたいけど、なにを送ってあげればいいかわからない…」
こんな感じで悩むこともあるのではないでしょうか。
私はもらった人が自由に買うものを選ぶことができる「商品券」や「カタログ」などをおすすめしています。
しかし毎年となるとかぶってしまうし、どうしようと悩んでいたんですよね。
あげた人が必ず使ってくれて、老若男女からもよろこばれるギフトがあればいいなぁ…
そう思っていたときに見つけたのが、大人気ブランド「ユニクロ」から販売されているギフトカードの「ユニクロギフトカード」でした。
このページでは、ユニクロギフトカードの入手方法や使い方など、使うときに気になることをまとめて紹介していきますね。
ユニクロのギフトカードとは?
2016年から販売を開始したユニクロギフトカード。
ユニクロギフトカードを持っていると、日本全国のユニクロやユニクロオンラインストアで利用できます。
ユニクロは老若男女問わず着ることができるシンプルなデザインや、利便性のある商品が多いのが魅力ですよね。
もし、ユニクロギフトカードをプレゼントすると、使い勝手がとてもいいのでよろこばれやすいと思います。
ユニクロのギフトカードのうれしいメリット
デザインの種類が豊富
いつも同じギフトカードばかりだと飽きてしまうかもしれません。
ユニクロのギフトカードはデザイナーやキャラクターとコラボするなど、その時期によって変わる限定デザインが若い女性を中心に人気になっています。
中には贈り物としてだけではなく、自分のコレクションとして集めているという人もいるぐらいです。
贈る相手によっても変えることができるので、豊富なデザインから選べるのはうれしいですよね。
カードサイズで荷物にならない
私がこれまで贈っていたギフトカタログなどは、冊子になると分厚く、場所もとってしまうので荷物になってしまいがちでした。
しかしユニクロのギフトカードは、免許証や保険証などと同じくらいのサイズをしています。
これなら、贈る立場でも、もらう立場でも、荷物になることががなく持ち運びしやすいですよね。
財布や携帯に忍ばせておいて、ユニクロの近くを通ったときに思い出して使う・・・なんてこともできちゃいます。
さまざまな用途に使える
誕生日・入学祝い・結婚祝い・出産祝いなどの行事ごとから、ちょっとしたプレゼントまでギフトカードならさまざまな用途で利用できますよ。
のしなどを付けて贈りたい場合は、無料、有料どちらも選べる専用のギフトボックスもあるので、店頭で申し込んでみてはいかがでしょうか。
贈る人を選ばない
目上の人から年下まで、全員によろこんでもらえるギフトカードは、これまでなかなかないように思います。
幅広い世代に人気のユニクロだからこそ、贈る人を選ばないのが何よりうれしいですよね。
ユニクロギフトカードの購入方法
ユニクロギフトカードを誰かにプレゼントするとか、自分用に買う予定があるとき、どうやって買えばいいのかわからない場合は、以下のページで詳しい買い方を紹介しています。
ユニクロギフトカードの使い方
ユニクロギフトカードをもらったり自分で買ったりすると、あとで自分で使うことになります。
初めてだとどうやって使えばいいのかイメージしにくいかもしれませんね。
ユニクロ店内のレジで支払うときに、店員さんにユニクロギフトカードを渡せば使えますよ。普段は現金やクレジットカードなどを使うと思いますが、ここでユニクロギフトカードを出せばOKです。
店舗だと、1回の会計で最大5枚までのユニクロギフトカードが使えますよ。
ユニクロギフトカードの残高以上に買い物したときにどうなるのかも気になるかと思いますが、その場合は他の支払方法と併用できますよ。
現金やクレジットカードなどで支払いできます。
また、ユニクロオンラインストアで買い物するときの決済時にユニクロギフトカードが使えます。
オンラインストアでも使える
ユニクロギフトカードは、オンラインストアでも使えますよ。
支払いのときにユニクロギフトカードを使うように設定しましょう。
オンラインストアだと最大3枚まで使えますね。
オンラインストアの場合は、残高不足になった場合はクレジットカード払いのみ併用できる仕組みです。
割引券との併用もできる
ユニクロでは、いろいろな割引方法があります。
ユニクロギフトカードを使うときに割引できるかも気になるのではないでしょうか。
割引するときは、先に割引券などを使って、残りの金額をユニクロギフトカードで支払うことになりますよ。
GUでは使えません
GUもユニクロの姉妹店ということで、ユニクロギフトカードが使えるのではないかと思うかもしれませんね。
でも残念ながらGUではユニクロギフトカードが使えません。
あくまでユニクロでしか使えないです。
有効期限はどのくらいあるの?
有効期限は発行日から3年となっていて、裏面のPINコードを入力すればユニクロのホームページからも確認できます。
参考:入力先はこちら
残高については、店頭でも調べてもらうことができますよ。
とはいっても、せっかくユニクロギフトカードをもらったのなら、早めに使い切るようにしたいですね。