スギ薬局でVJAギフトカードは使えるの?店員さんに聞いて使ってみた流れを解説

スギ薬局では、三井住友のVJAギフトカードが使えます。
普段スギ薬局で買い物しているのであれば、VJAギフトカードを使うことで手元から出ていくお金を減らせますよ。

ただ、今までVJAギフトカードを使ったことがないと使い方に不安を感じるのではないでしょうか。

私も今回初めてスギ薬局でVJAギフトカードを使いました。

このページでは、実際にスギ薬局でVJAギフトカードを使ってみたときの流れを紹介していきますね。

参考:スギ薬局で使える商品券やギフトカードのまとめ

目次

スギ薬局でVJAギフトカードを使う流れ

スギ薬局でVJAギフトカードが使えるかどうか試してみた

スギ薬局でVJAギフトカードが使えるのはわかった上でお店に行きましたが、一応店員さんに確認してみることにしました。

わたし

スギ薬局でVJAギフトカードは使えますか?

店員さん

はい、使えますよ。

聞いてみたら、すぐに使えるという回答をいただけたので、これで安心して使えますね。

ということで、そのあとは普通に買い物して、会計するだけになります。
VJAギフトカードは会計時に使いましょう。

▼今回は、パック米とプロテインバーを買いました。

スギ薬局でVJAギフトカードを使って買い物するところ

レジでVJAギフトカードを出して、差額分はスギ薬局で使える支払い方法を利用しましょう。VJAギフトカードを使ってもお釣りは出ません。

今回は合計で1,008円の買い物だったので、1,000円分はVJAギフトカードで支払い、残りはQUICPayで支払いました。

▼レシートには「クレジットギフトカード」と表示されていますね。
これがVJAギフトカードを使って支払った分になります。

スギ薬局でVJAギフトカードを使ったときのレシート

さいごに

このように、スギ薬局でVJAギフトカードは普通に現金支払いするのと同じような感覚で使えます。

もし、VJAギフトカードが余っていて、近くにスギ薬局があるなら使ってみましょう。

日常の買い物の範囲内で使い切れるので、節約になってお得です!

参考:スギ薬局で使える商品券やギフトカードのまとめ

また、スギ薬局以外でVJAギフトカードを使いたいときは、以下のページで使えるお店をまとめていますので、参考にしていただければと思います。

スギ薬局でVJAギフトカードが使えるかどうか試してみた

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
楽天証券口座開設とマネーブリッジ連携で1,000円もらえる

楽天証券と楽天銀行を同時に口座開設して、簡単にできるマネーブリッジで連携させることで現金1,000円がもらえます!

以下のボタンで開いた記事にある黄緑色のボタンから口座開設できます。

\ お得しかないよ! /

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次