ヤオコー500円券の使い方は?仕組みや2枚以上使えるかどうかを解説
ヤオコー500円券ってどうやって使うんだろう?
ヤオコーは埼玉県や茨城県など、関東圏に展開しているスーパーマーケットです。
ヤオコーではヤオコーカードのポイントを500ポイント貯めるごとに「500円券」がもらえる独自の特典を実施しています。
ただ、他のスーパーと違いポイントの利用方法が独特なので、500円券の使い方や発券される仕組みが分かりにくく感じるかもしれません。
そこでこのページでは、ヤオコー500円券の使い方や仕組みなどについて、実際に店舗に確認しながらまとめてみました。
この記事を読めば、ヤオコーでお得にお買物ができるようになるはずですよ!
ヤオコー500円券とは?仕組みや有効期限
ヤオコー500円券とは、ヤオコーカードのポイントが500ポイント貯まったら発行されるお買物券です。
ヤオコーで500円以上のお買物をするときに、500円分の支払いとして利用できます。
500円券は、ポイントが500ポイントになった時点でレシートと一緒に自動で発行される仕組みです。
一般的に「ポイントを使います」と店員さんに申し出て利用するポイントカードが多いですが、ヤオコーは500ポイントごとにお買い物券が発行されます。
有効期限は発券日から3カ月
ヤオコー500円券の有効期限は発券日から3カ月間です。
有効期限切れになった500円券は使えないので、忘れないように早めに使ってしまいましょう。
ヤオコーポイントは200円で1ポイント貯まる・お得な貯め方
ちなみにヤオコーポイントは、200円(本体価格)の購入につき1ポイント貯まります。
お買物以外でも以下のようなシーンでポイントを貯められますよ。
- お買物で貯める(200円で1ポイント)
- ヤオコーPayのチャージで貯める(200円で1ポイント)
- 「買うほどプラス」でボーナスポイントをもらう
- クーポンや「くらし応援ポイント」で貯める
ヤオコーには「ヤオコーPay」という独自の決済アプリがあります。
このヤオコーPayのチャージでも、200円につき1ポイントを貯められますよ。
また「買うほどプラス」ではボーナスポイントがもらえます。
買うほどプラスとは、ひと月のお買物合計額に応じてボーナスポイントがもらえる特典です。
具体的には月20,000円以上購入すると+100ポイント、40,000円以上なら+200ポイント、60,000円以上なら+300ポイントもらえます。
ヤオコーのヘビーユーザーにとってはかなりお得な特典ですね。
また、クーポンや「くらし応援ポイント」でもポイントを貯めることができます。
「くらし応援ポイント」とは、対象商品を買うと通常の還元率にプラスして追加のポイントがもらえるポイントシステムです。
時期によって個別に設定されるくらし応援ポイント対象の商品を買えば、効率よくポイントを貯めることができますよ。
【注意】会員登録しなければ500円券はもらえない
ヤオコーカードを持っていても、会員登録をしていなければ500円券はもらえません。
ヤオコーカードの会員登録については、以下のページを参考にしてみてください。
決算謝恩ボーナスでたくさんもらえるときがある
ヤオコーでは4月に「決算謝恩ボーナス」という企画をしています。
決算謝恩ボーナスでは、ヤオコーカード会員を対象に抽選で100万名にお買い物券が発券されるものです。
当選確率が高く、4枚つづりなどたくさん発券されることもありますよ。
ヤオコー500円券の使い方・何枚使えるか
次に、ヤオコー500円券の使い方を説明します。
500円券は500円以上のお買物時に使えます。
2枚以上使うのもOKです。
ただしおつりが出ないので、2枚(1,000円分)使いたいときは1,001円以上、3枚使いたいときは1,501円以上お買物をするなど、購入金額を調節する必要がありますよ。
さいごに
ヤオコー500円券はヤオコーカードのポイントが500ポイント貯まったときにもらえるお買い物券です。
普段からヤオコーを使っているなら、ヤオコーポイントは貯めておいて損はありません。
決算謝恩ボーナスなど、お買物以外に追加でポイントがもらえる企画も多数用意されているので、有効に活用してお得にお買物をしましょう!