農協全国商品券はホクレンショップで使えるの?実際に使ってみた流れを写真つきで解説
農協全国商品券をどう使おうかと思ったときに、ホクレンショップでも使えたらいいなと思うことはないでしょうか。
ホクレンショップのお店で確認してみたところ、農協全国商品券が使えると教えてもらいました。
そこでこのページでは、ホクレンショップでの農協全国商品券の使い方や、お釣りが出るかどうかなども含めて詳しく紹介していきますね。
ホクレンショップで農協全国商品券が使える
お店に行く前に、全農の公式サイトで農協全国商品券について調べてみました。
▼農協全国商品券の利用可能店舗一覧から、ホクレンショップのお店で利用できることがわかりますね。
▼利用案内を見ると、お釣りは出ないと書いてあります。
ホクレンショップのサービスカウンターで農協全国商品券の使い方を聞いてみた
公式サイトの情報から、ホクレンショップでは農協全国商品券が使えることがわかりました。
今回初めてで使い方がよくわからないため、ホクレンショップのサービスカウンターで店員さんに利用方法を聞いてみることに。
すみません、農協全国商品券を使いたいのですが、お店の商品は何にでも使えますか?
はい、店内にある商品でしたらご利用いただけます。
それと、差額の支払いはクレジットカードや電子マネーは使えますか?
各種クレジットカード、電子マネーで支払えます。
と、丁寧に対応してくれました。
ホクレンショップで農協全国商品券を使うときのルールは以下の通りです。
- 農協全国商品券が利用できる
- 店内の商品すべてに使える
- お釣りは出ない
ホクレンショップで農協全国商品券を使ってみた
ホクレンショップでの農協全国商品券の使い方を教えてもらったので、早速使ってみます!
まずは欲しい商品を選んでレジで並びましょう。
そのときに農協全国商品券をすぐ出せるように用意しておくとスムーズです。
レジに着いたら、現金やクレジットカードなどの代わりに農協全国商品券を出しましょう。
あとは店員さんが処理してくれますよ。
慣れた様子で対応してもらえたので、意外と使う人はいるのかもしれませんね。
ちなみにお釣りは出ないので、額面以上の買い物をしました。
▼レシートに「商品券」と書かれているのが、農協全国商品券の適用分になります。
▼農協全国商品券を使ったあとの差額はPayPayで支払いました。
差額は現金かクレジットカード、電子マネーで支払える
ホクレンショップで農協全国商品券を利用した場合、差額が出たときにどう支払えばいいのかが気になるかと思います。
差額分は以下の支払い方法に対応していますよ。
- 現金
- 交通系電子マネー
- iD
- 楽天Edy
- QUICPay
- 楽天Pay
- au PAY
- PayPay
- 各種クレジットカード
- EZOCA
支払い方法がたくさんあるのがうれしいですね。
ホクレンショップで買い物をすると、必ず「EZOCAカードはお持ちですか?」と聞かれます。
EZOCAは全道のEZOCA提携店で利用できる北海道共通ポイントカードで、100円~200円の買い物で1ポイントが貯まりますよ。
クレジットカードや電子マネーの支払い方法でもポイントが付くので、ホクレンショップによく買い物に行くならEZOCAも使いましょう。
農協全国商品券は店舗で購入することができる
ちなみにホクレンショップのサービスカウンターでは、農協全国商品券が販売されています。
500円と1,000円のものがありますので、プレゼントしたい相手や金額にあわせて選びましょう。
購入価格と使うときの価格が同じなので贈り物にもしやすいですね。
さいごに
ここまでの流れの通りにやれば、ホクレンショップでも農協全国商品券が使えます。
もらったはいいけど、見慣れない商品券だと思うので使い道に困りやすいのではないでしょうか。
近くにホクレンショップがあるなら、ぜひ普段の買い物に使ってみましょう!