JTBナイスギフトとJCBギフトカードの違いは?どこに差があるか比較してみた

JTBナイスギフトをもらって券面をじっくり見てみると、どこかで見覚えがある気がしないでしょうか?

そうです、見た目がJCBギフトカードとほとんど同じことに気づくと思います。

そうなると、「JTBナイスギフトとJCBギフトカードって何が違うの?」という疑問が出てくるのが自然ですよね。私も初めて見たときは同じように思いました。

そこでこのページでは、JTBナイスギフトとJCBギフトカードの違いについて紹介していきますね。

JTBナイスギフトとJCBギフトカードの違いは?
目次

基本的な機能は同じ

早速ですが、JTBナイスギフトとJCBギフトカードの使い方はどちらもほとんど同じになります。

以下で比較してみました。

スクロールできます
機能JTBナイスギフトJCBギフトカード
使えるお店全国100万店以上のJCBギフトカード取扱店全国100万店以上のJCBギフトカード取扱店
お釣り出ない出ない
有効期限なしなし
券面1,000円券・5,000円券1,000円券・5,000円券
JTBナイスギフトとJCBギフトカードの違いを比較

表にしてもまったく同じですね。
厳密に言うと違いはあるのですが、誤差レベルの違いでしかないため、基本的にはJTBナイスギフトもJCBギフトカードと同じ感覚で使えばいいと思いますよ。

やはりJCBギフトカードは使えるお店の数が圧倒的に多いですね。そこが大きな魅力です。

また、JTBナイスギフトを使うときもJCBギフトカードと同じ感覚で使えばいいですよ。レジに来たときにJTBナイスギフトを提示しましょう。

JCBギフトカードでは使えるのにJTBナイスギフトでは使えないお店

JCBギフトカード2,000円分

基本的な使い方はどちらのギフトカードも同じなのですが、使えるお店に一部差があります。

JTBナイスギフトは名前にあるように旅行代理店で使えるのかなと思いがちですが、実はその逆で旅行代理店になると使えない場合が多くなります。

以下のお店だと、JCBギフトカードは使えるのにJTBナイスギフトは使えないです。

  • 日本旅行
  • 阪急交通社
  • 農協観光

JTBナイスギフトとJCBギフトカードの明らかな違いをあげるとしたらこの部分になりますね。

金券ショップで買うときは、JTBナイスギフトのほうが安い場合が多い

また、JTBナイスギフトとJCBギフトカードはどちらも金券ショップで取り扱いがあります。

別々に販売されているところもあれば、JCBギフトカードと混じって販売されているところもあり、お店による感じですね。

JTBナイスギフトとJCBギフトカードが別々に販売されているところだと、いくつかのお店を見た限りだとJTBナイスギフトのほうが安くなっている傾向がありました。

といっても1,000円あたりで1円とかですけどね。金券ショップで1円でも安く買いたい場合はJTBナイスギフトをあえて選ぶのも1つです。

JCBギフトカードと使えるお店はほとんど同じですから、使い道としてはほぼ変わりません。

さいごに

ここまで紹介してきたように、JTBナイスギフトとJCBギフトカードはほとんど同じものとして使えます。

ごく一部使えるお店に差があるぐらいで、普段使っていく上で特に気になることはないですよ。

JTBナイスギフトはJCBギフトカードと比較すると知名度がないため、「これはちゃんと使えるのかな?」と思うかもしれませんが大丈夫です。

せっかくJTBナイスギフトがあるなら、欲しかったけど高くて手が出しづらかったものを買うのに使ってみてはどうでしょうか。

参考:JTBナイスギフトの使い方はこちら
参考:JCBギフトカードの使い方はこちら

JTBナイスギフトとJCBギフトカードの違いは?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次