むさしの森珈琲でジェフグルメカードは使えるの?実際に使ってみた

むさしの森珈琲では、支払い方法の1つに商品券であるジェフグルメカードが使えます。知っているとお得に食事やお茶を楽しめますよ。

このページでは、むさしの森珈琲でジェフグルメカードを実際に使ってみたときの流れを紹介していきますね。

目次

むさしの森珈琲でジェフグルメカードを使ってみた流れ

むさしの森珈琲でジェフグルメカードは使えるの?

むさしの森珈琲での会計は食事後になります。
そのため、ジェフグルメカードを使う場合も難しく考える必要はなく、食事は普段のとおり楽しみましょう。

席に案内してもらい、食べたいもの・飲みたいものを注文します。

しばらくしたら注文した商品を持ってきてもらえますよ。

▼今回はいちごタルトを注文してみました。

むさしの森珈琲で注文したスイーツ

食べ終わったら会計になります。
このタイミングでジェフグルメカードを使うことになりますよ。

むさしの森珈琲にはセルフレジもついているのですが、ジェフグルメカードを使うときは有人レジになります。

店員さんにジェフグルメカードを渡して支払いを済ませましょう。
もちろん複数枚使えますので、持っている枚数が多いなら全部使っても大丈夫です。

お釣りがもらえます

むさしの森珈琲でジェフグルメカードを使ってお釣りをもらったレシート

私は748円の飲食代に対して、1,000円分のジェフグルメカードを使いました。

お釣りが252円もらえましたよ。

ジェフグルメカードはお釣りが出るので使いやすいですね。

さいごに

このように、むさしの森珈琲でもジェフグルメカードが使えます。
軽食を食べたり、カフェを楽しんだときにもジェフグルメカードが使えて、お得な気分になりますよ。

もし、余っているジェフグルメカードがあって、むさしの森珈琲が近くにあるなら使ってみましょう。

むさしの森珈琲でジェフグルメカードは使えるの?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
楽天証券口座開設とマネーブリッジ連携で1,000円もらえる

楽天証券と楽天銀行を同時に口座開設して、簡単にできるマネーブリッジで連携させることで現金1,000円がもらえます!

以下のボタンで開いた記事にある黄緑色のボタンから口座開設できます。

\ お得しかないよ! /

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次