JTB旅行券(ナイストリップ)で新幹線切符を購入して乗ってみた!みどりの窓口で買えるかも紹介

JTB旅行券(ナイストリップ)をもらったはいいけど、どうやって使おうかなと思ったまま迷ってしまうことはないでしょうか。

あまり馴染みがないと思うので、使い方に悩んでしまうと思います。

そんなJTB旅行券ですが、実は新幹線の切符を買うのにも使えますよ!

本当に新幹線の切符が買えるのか気になったので、実際にJTBの店舗に行って買ってみましたので、その手順を写真つきで紹介していきますね。

目次

まずはJTBの店舗に行きましょう

JTBトラベルゲートの外観

JTB旅行券を使えるのは、JTBの店舗になるため、まずは店舗に向かいましょう。

混雑していると待たされる可能性もあるため、事前に予約してから行くと待ち時間が少なくて済みますよ。

私が行ったときはたまたま誰も待っていなかったのですぐにスタッフさんとやり取りできました。

本当にJTB旅行券で新幹線の切符が買えるのか不安だったので、まずは聞いてみることに。

JTB旅行券って、新幹線の切符を買うのに使えますか?

スタッフさん

はい、問題なく使えますよ!

というやり取りをして、新幹線の切符が買えそうだったので、そのまま買うことにしました。

JR券お申込書に必要事項を記入する

JTBのお店でJTB旅行券を使おうとしているところ

ということで、早速JTB旅行券を使うことにしました。

新幹線の切符を買いたいことを伝えたら、JR券お申込書が出てきて、ここに記入してほしいとのことだったので、名前や利用区間を記入します。

指定席・グリーン・自由席のいずれも選べますよ。

私は今回自由席の切符(特急券)だけにしました。
乗車券を買うこともできますので、合わせて欲しい場合は乗車券の項目も記入しましょう。

JTB JR券お申込書

記入が終わればスタッフさんに紙を渡します。

その後切符を発券するために少し時間がかかるので、そのまま待ちましょう。

切符を発券してもらえました

しばらく待っていると、スタッフさんが新幹線の切符を持ってきてくれました。

丁寧に封筒に入れてくれてますね。

JTBのチケットが入った封筒

▼JTB旅行券を使って買った切符がこちら。

左上に「商制」と入っているのが、JTB旅行券で買った証拠ですね。

JTB旅行券で買った新幹線の切符 商制の文字が入っている

▼ちなみにJTB旅行券はお釣りも出ます。

JTB旅行券で買った新幹線の切符でお釣りをもらった

▼領収書もいただけましたので、必要な場合はとても助かると思います。

JTB旅行券で買った新幹線の切符で買ったときの領収書

ということで、無事にJTB旅行券を使って新幹線の切符が買えました!

かなり不安でしたが、本当に使えてうれしかったですね。

ただし、JTB旅行券を使って新幹線の切符を買うときは、みどりの窓口で買うよりも時間がかかるので、急いでいるときにはあまりおすすめしません。

その後、無事に買った切符を使って新幹線に乗れました。改札に切符が通せましたので、JTB旅行券で買った新幹線の切符があれば、あとは新幹線に乗るだけになりますね。

みどりの窓口ではJTB旅行券が使えません

新幹線の切符を買うとき、一般的にはみどりの窓口を使うかと思います。

そこでJTB旅行券が使えないのかなと思うかも知れませんが、こちら残念ながらみどりの窓口ではJTB旅行券が使えません。

JRとJTBでは会社が違うので、みどりの窓口だとJTB旅行券が買えないです。

JTB旅行券を使って新幹線の切符を買うときは、あくまでJTBの店舗に行くようにしましょう!

ただ、JTB旅行券で買った切符の時間変更であれば、みどりの窓口でも1回はできますよ。

さいごに

JTB旅行券 1,000円分

あまり手にすることのないJTB旅行券かもしれませんが、ここで紹介したような流れで新幹線の切符が買えます。

出張や旅行などで新幹線を使うときに、JTB旅行券が使えたら交通費の節約になりますよ。

また、金券ショップでもよくJTB旅行券が売られているので、買い方を工夫すれば新幹線の運賃を毎回安くできそうですね。

JTB旅行券で買った新幹線の切符でお釣りをもらった

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次