ニンテンドープリペイドカードがAmazonで買えるのでギフト券で買ってみた

ニンテンドースイッチで追加コンテンツやゲームソフトを買いたいと思ったときに、ニンテンドープリペイドカードで残高を追加すれば買いやすくなります。

そんなニンテンドープリペイドカードが欲しいと思ったときに、Amazonで買えたらいいなと思うことはないでしょうか。

私もそう思ってAmazonのサイトで調べてみたら、普通に販売されているのがわかりました!

このページでは、Amazonでニンテンドープリペイドカードを買う方法や、金額の種類、お得に買う考え方も紹介していきますね。

参考:Amazonでニンテンドープリペイドカードを探してみる

ニンテンドープリペイドカードがAmazonで買えるのでギフト券で買ってみた
目次

販売されている金額は6種類

Amazonで販売されているニンテンドープリペイドカードの種類
Amazonで販売されているニンテンドープリペイドカードの種類

Amazonで販売されているニンテンドープリペイドカード(ニンテンドープリペイド番号)の金額の種類は以下の通りです。

実店舗だとある1,500円がなくて、逆に実店舗では見つからない500円・1,000円・2,000円が買えます。

少額のニンテンドープリペイドカードが買えるのがAmazonの良さでもありますね。ちょっとだけニンテンドーアカウントに残高を追加したいときに使ってみましょう。

Amazonでニンテンドープリペイドカードを購入する方法

ということで、実際にAmazonでニンテンドープリペイドカードを買ってみました。

もし、自分もAmazonでニンテンドープリペイドカードを買ってみようと思ったのであれば、参考にしていただければと思います。

普段、Amazonで買い物するのと同じ感覚でニンテンドープリペイドカードのページを開いて注文すれば購入できますよ。

▼購入時はクレジットカードかAmazonギフト券からすることで、すぐに番号を入手できます。今回は500円を購入しました。

500円のニンテンドープリペイドカードをAmazonギフト券で買おうとしているところ

▼注文メールを見ると、そこから任天堂のサイトに移動して500円分のニンテンドープリペイド番号を追加できるようになっています。忘れないためにもすぐにやっておきましょう。

Amazonで買った500円のニンテンドープリペイドカードの注文メール

▼任天堂のサイトに行ってログインすると、残高追加確認の画面が出てきます。ちゃんと500円追加しようとしていますね。

「残高を追加する」ボタンを押して完了させましょう。

Amazonで買った500円のニンテンドープリペイドカードを追加しようとするところ

▼これで、500円分のニンテンドープリペイドカードを購入して残高追加まで完了しましたね。

Amazonで買った500円のニンテンドープリペイドカードを追加できた

Amazonでニンテンドープリペイドカードを買うときに使える支払い方法は、クレジットカードとAmazonギフト券になります。キャリア決済などは利用できません。

クレジットカードで買えば、カード払いによるポイントが貯まるため、お店で現金払いで買うよりもお得になります。

買えない場合はどうする?

クレジットカードがなくて買えないのであれば、バニラVisaギフトカードを買ってきて、そこからニンテンドープリペイドカードを買う方法もあります。

わたし

ただ、そこまでするなら、店舗にあるニンテンドープリペイドカードを買うほうが早いですけどね。

さいごに

これまで紹介してきたように、Amazonでもニンテンドープリペイドカードが買えます。

お店とは違って500円などの少額から買えるのがより便利ですね。自分用に買いたいときに使いやすいです。

購入したオンラインコードもすぐに追加できるため、手間の面でもAmazonから買うのは便利だなと思いました!

参考:Amazonでニンテンドープリペイドカードを探してみる

Amazonで販売されているニンテンドープリペイドカードの種類

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次