1,000円のニンテンドープリペイドカードはどこで買える?コンビニなどの販売店や買い方まとめ

Nintendo Switchなどのニンテンドーアカウントにある残高が減ってきて、ちょっと1,000円分だけ追加したいなと思うことはないでしょうか。

そんなときにどこで1,000円分のニンテンドープリペイドカードを買えばいいのか迷うかと思います。私自身もどこで売っているのかが気になりました。

このページでは、1,000円分のニンテンドープリペイドカードを買える方法があるかどうかについて紹介していきますね。

1,000円のニンテンドープリペイドカードはないの?販売店や買い方をまとめました
目次

お店では1,000円のニンテンドープリペイドカードが見つからない

ヤマダ電機で買ったニンテンドープリペイドカード3,000円分

お店でニンテンドープリペイドカードを探すときは、上にある写真のようなものをイメージするかと思います。

いくつか絵柄があったので、その中に1,000円のもありそうな気がすると思いますが、実はありません。ローソンセブンイレブンゲオなど、どこに行っても見つからないのであきらめましょう。

最低でも1,500円からのニンテンドープリペイドカードしか売っていないです。ヨッシーの絵柄が1,500円ですね。

どうしてもお店で1,000円のニンテンドープリペイドカードを手に入れるなら、たまのキャンペーンを活用する方法があります。

9,000円のニンテンドープリペイドカードを購入で1,000円のニンテンドープリペイドカードが追加でもらえるキャンペーンがたまにあります。

一部のコンビニで1,000円のニンテンドープリペイド番号が買える

カードタイプのニンテンドープリペイドカードはお店では買えないですが、番号だけを手に入れるのであれば、一部のコンビニで対応していますよ。

1,000円分のニンテンドープリペイド番号が買えるお店や買い方を以下でまとめました。

買えるお店買い方
セブンイレブンマルチコピー機からプリペイドサービス代金払込票を持ってレジで支払う
ローソン・ミニストップロッピーから申込券を出力してレジで支払う
ファミリーマートFamiポートからFamiポート申込券を出力したあとにレジで支払う
セイコーマートオンラインプリペイドサービスからニンテンドープリペイド番号と書かれたカードをレジで支払う
コンビニごとの1,000円のニンテンドープリペイドカードの買い方

各コンビニにそれぞれ端末がありますので、そこからニンテンドープリペイド番号を買うための手続きができます。発券できたら、それをレジに持っていて支払えばOKですよ。

1,000円分のニンテンドープリペイド番号を買うときは少し手間ですが、買うことは自体はできます。

Amazonや楽天などが主な販売場所です

1,000円分のニンテンドープリペイドカードが売っている主なところは、ネットになります。

主に以下のサイトで1,000円分のニンテンドープリペイドカードが買えますよ。

Amazonや楽天ブックスで買うと手っ取り早いですよ。

楽天ブックスだと、1,000円のニンテンドープリペイドカードを買うときに300ポイントまで使えるため、ポイント消化にもいいですね。

▼1,000円のニンテンドープリペイドカードを買うときも、他の商品を買うのと変わらない感覚で買えますよ。Amazonで買おうとしたときは特に変わらなかったです。

買い方を難しく考える必要はありません。

1,000円のニンテンドープリペイドカードを買おうとしているところ

さいごに

1,000円分のニンテンドープリペイドカードは、お店では買えないですが、ネットだと入手しやすいです。

プレゼントには使いづらいかもしれませんが、自分用であれば気軽に買えて便利ですよ。

もし、ちょうど1,000円のニンテンドープリペイドカードを求めていたのであれば、ここで紹介してきた方法を使ってお得に入手しましょう。

1,000円のニンテンドープリペイドカードはないの?販売店や買い方をまとめました

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次