ニンテンドープリペイドカードはd払いできるの? dポイント利用についても紹介

お店でニンテンドープリペイドカードを見かけて買いたいと思ったときに、d払いが使えるかどうか気になったことはないでしょうか。

d払いではお得なキャンペーンが開催されていることもあるので、気になるかもしれませんね。

このページでは、ニンテンドープリペイドカードがd払いで買えるかどうかについて紹介していきます。

ニンテンドープリペイドカードはd払いできるの? dポイント利用についても紹介
目次

d払いでニンテンドープリペイドカードは買えません

いきなり結論になりますが、d払いでニンテンドープリペイドカードは買えないです。

d払いだけでなく、PayPayや楽天ペイなどの他のQRコード決済も使えません。また、ローソンだとdポイントが貯まったり使ったりできますが、こちらもニンテンドープリペイドカードを買うときは対象外になります。

ニンテンドープリペイドカードは金券扱いになっているため、ほとんどのお店では現金でしか買えないです。

ただ、ヤマダ電機だとクレジットカード・ビックカメラでは株主優待券が使えるなど、例外的に別の支払い方法が使えてお得になる場合もありますので、家の近くにあるならこれらのお店を使うほうがいいですよ。

さいごに

ニンテンドープリペイドカードをd払いで買うことはできないですが、現金以外でお得に買う方法はいくつかあります。

また、紙タイプにこだわらないのであれば、Amazon楽天ブックスなどのネットで買えば、店舗で買うよりも節約できますよ!

AmazonだとAmazonギフト券が使えるし、楽天ブックスなら楽天ポイントを一部利用できて明らかにお得です。

ニンテンドープリペイドカードはd払いできるの? dポイント利用についても紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
楽天証券口座開設とマネーブリッジ連携で1,000円もらえる

楽天証券と楽天銀行を同時に口座開設して、簡単にできるマネーブリッジで連携させることで現金1,000円がもらえます!

以下のボタンで開いた記事にある黄緑色のボタンから口座開設できます。

\ お得しかないよ! /

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次