オートバックスで使える商品券やギフトカード・支払い方法
オートバックスは、日本初のカー用品総合専門店です。
オートバックスCMのジングルが耳に残りがちですね。
そんなオートバックスで買い物する際、手元にある商品券やギフトカードを使いたいと思ったことはないでしょうか。
このページでは、オートバックスで使える商品券やギフトカードをまとめて紹介しますね。

オートバックスで使える商品券やギフトカードまとめ
オートバックスで使える商品券・使えない商品券を一覧にしました。
信販系のギフトカードは限定されている
オートバックスでは、以下の信販系のギフトカードが使用できます。
JTBナイスギフトやNICOSギフトカード等は使えないので注意してくださいね。
ギフトカードを利用したお会計の際、足りない差額については、クレジットカードなどの現金以外での支払いも可能とのこと。
また、車検のような法定費用には信販系のギフトカードは使えません。
オートバックスグループ ギフトカードが使えます

オートバックスでは、オートバックスグループ ギフトカードを発行しています。
こちらは車検のような法定費用にも使用することができるので、少しお得な感じがりますね。

クオカードは使えません
オートバックスでは、残念ながらクオカードは使えません。
もしクオカードがあるなら、他のお店で使うようにしましょう。
購入できる金券・商品券について
オートバックスでは、店頭で買える金券・商品券はありません。
オートバックスグループ ギフトカードは、オートバックスギフトカードのサイトもしくは、ギフトカードセレクトショップ「ガリレオ」店舗(新宿・相模大野・みなとみらい)か、ECサイトで購入できますよ。
オートバックスで使えるキャッシュレスの支払い方法
クレジットカード
- VISA
- Mastercard
- JCB
- AmericanExpress
オートバックスでは、一通りの各種国際ブランドのクレジットカードが使えますよ。
スマホ決済(QRコード決済)
- PayPay
- d払い
- 楽天ペイ
- au PAY
- メルペイ
- J-Coin Pay
- ALIPAY
- WeChat Pay
- Smart Code
一部の商品・サービスで利用できない場合があります。
電子マネー
- QUICPay
- iD
- Suica
- PASMO
- TOICA
- ICOCA
- SUGOCA
- Kitaca
- manaca
- nimoca
- はやかけん
電子マネーは、ひと通りつかえますね。
さいごに
このサイト「金券なび」では、商品券やギフトカードの使い方をわかりやすく解説しています。
さいごにあらためてオートバックスで使える商品券をまとめておきましたので、これから買い物するときの参考になればうれしいです。