スーパーセンターアマノで使える商品券やギフトカード・支払い方法

スーパーセンターアマノは、秋田県にあるスーパーマーケットです。
男鹿市・井川町・秋田市に店舗がありますよ。

そんなスーパーセンターアマノでは、一部の商品券やギフトカードが使えます。

このページでは、スーパーセンターアマノで使える商品券やギフトカードについて紹介していきますね。

スーパーセンターアマノで使える商品券やギフトカード・支払い方法
目次

スーパーセンターアマノで使える商品券・ギフトカードの一覧

スーパーセンターアマノで使える商品券やギフトカードをまとめてみました。

使えない商品券も一覧にしてみたので、参考にしてみてくださいね。

使える商品券
使えない商品券
  • クオカード
  • 全国百貨店共通商品券
  • セブン&アイ共通商品券
  • イオン商品券
  • ジェフグルメカード

JCBギフトカードやVJAギフトカードが使える

スーパーセンターアマノでは、JCBギフトカードやVJAギフトカードが使えます。

プレゼントとしてもらうことも多いギフトカードなので、買い物のついでに使えるとうれしいですよね。

ただし、おつりは出ないので額面以上で使うことをおすすめします。

おこめ券も使える

スーパーセンターアマノでは、おこめ券が使えます。

お米を買うときに使えば、家計的にも助かりますね。

クオカードは使えない

スーパーセンターアマノはクオカード加盟店ではないので、クオカードを使って支払うことはできません。

もし余っているクオカードがある場合は、別のお店で使うようにしましょう。

参考:クオカードが使えるお店の一覧

スーパーセンターアマノで使えるキャッシュレスの支払い方法

スーパーセンターアマノでは、商品券やギフトカード以外の支払い方法も選べます。

ここからは、スーパーセンターアマノで使えるキャッシュレス決済について紹介していきますね。

クレジットカード

スーパーセンターアマノでは、クレジットカードが使えます。

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • AMEX
  • Diners

主要な国際ブランドに対応しているので、支払いには困りませんね。

なるべく還元率の高いカードを使って、ポイントを貯めるようにするとお得です。

電子マネー

スーパーセンターアマノは、電子マネーが使えます。

  • QUICPay
  • iD
  • 楽天Edy

スマホ決済(QRコード決済)

スーパーセンターアマノでは、スマホ決済ができません。

PayPayや楽天ペイなど、主要なQRコード決済も使えないので注意しましょう。

d払いもバーコード決済ではなく、iD決済のみ対応しています。

アマノポイントカードでポイントが貯まります

スーパーセンターアマノでは、独自のポイントカードとして「アマノポイントカード」を発行しています。

会計時にアマノポイントカードを提示することで、100円につき1ポイントが貯まりますよ。
500ポイント貯まると、お買い物券500円分と交換できます。

毎月、ポイントデーも開催されているのでポイントが貯まりやすいです。

  • 毎月2のつく日と土曜・日曜・祝日はポイント2倍
  • 毎月5日・15日・25日は生鮮食品ポイント5倍
  • 毎月月末3日間はポイント3倍

スーパーセンターアマノでよく買い物するのであれば、ポイントカードを作っておくといいですね。

アマノポイントカードは、入会費・年会費無料です。

さいごに

改めて、スーパーセンターアマノで使える商品券やギフトカードをまとめてみました。

使えそうな商品券を持っている場合は、スーパーセンターアマノで買い物をするついでに利用してみてくださいね。

使える商品券
使えない商品券
  • クオカード
  • 全国百貨店共通商品券
  • セブン&アイ共通商品券
  • イオン商品券
  • ジェフグルメカード
スーパーセンターアマノで使える商品券やギフトカード・支払い方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー
目次