タワーレコードで使える商品券やギフトカード・支払い方法

タワーレコード(TOWER RECORD)は、タワレコの相性で知られているCDやDVDを販売しているお店です。

お店ごとに売り方が独特なので、そこで新しい音楽を知るきっかけにもなります。

そんなタワレコでCDを買うときに、商品券やギフトカードを使って安くできないだろうかと考えるのではないでしょうか。

このページでは、タワレコで使える商品券やギフトカードがあるかどうかについて紹介していきますね。

タワーレコードで使える商品券やギフトカードはあるの?
目次

タワレコで使える商品券・ギフトカードの一覧

では早速、タワレコで使える商品券を一覧にして紹介します。
使えない商品券やギフトカードもまとめてみました。

使える商品券
使えない商品券
  • タワレコギフトカード

タワレコで確実に使えるのは「タワレコギフトカード」だけになります。独自の金券ですね。

500円・1,000円の2種類あり、タワレコで買い物するときに使えます。有効期限はないですが、お釣りは出ない金券です。

JCBギフトカードなどは基本的に使えません

タワレコでJCBギフトカードやVJAギフトカード・UCギフトカードなどの信販系ギフトカードは基本的に使えません。

ただ、タワレコが入っているショッピングモール・商業施設などのルールが適用されて使える場合もあります。

タワレコでCDなどを買うときにJCBギフトカードが使えたらいいなと思ったときは、お店に確認するのが確実ですよ。

私の家の近くにあるタワレコも商業施設にあるので、JCBギフトカードが使えるか確認してみたら無事に使えました。

図書カードは使えません

タワレコでは、CDやDVDの販売がメインですが、一部書籍も販売されています。音楽関係の雑誌や本が多いですね。

そういった本を買うときに図書カードが使えるか聞いてみたのですが、残念ながら使えないとのことでした。

参考:図書カードが使えるお店はこちら

クオカードは使えません

また、同様にクオカードがタワレコで使えるかどうかも聞いてみましたが、こちらも使えないと教えてもらいました。

タワレコはクオカード加盟店ではないので、使えないのはしょうがないですね。

参考:クオカードが使えるお店はこちら

タワレコで使えるキャッシュレスの支払い方法

タワレコで使える商品券は多くないですが、それ以外の支払い方法であれば使えるものがいくつかあります。

ここからは、タワレコで使えるキャッシュレスの支払い方法を紹介していきますね。

クレジットカード

タワレコでは、ひと通りのクレジットカード国際ブランドの支払いに対応しています。

  • JCB
  • VISA
  • Mastercard
  • AMEX
  • Diners

dポイントが貯まるお店でもあるため、クレジットカード払いするならdカードを使うのがおすすめです。

よりお得にするなら電子マネーiD払いにして支払いをdカードにすれば、さらに100円ごとに1ポイント貯まります。

スマホ決済(QRコード決済)

タワレコで使えるQRコード決済はd払いが多いです。
それ以外のQRコード決済は、入っているテナントによって異なります。

ほぼ確実に使いたいならd払いにするのがおすすめです。

電子マネー

タワレコ店舗で共通で使える電子マネーはiDです。
先ほども紹介したように、dカードと紐づけたiDだとdポイントがより貯まっておすすめですよ。

他の電子マネーは、入っているテナントやショッピングモールなどによって異なります。

さいごに

このサイト「ギフトヤ」では、商品券やギフトカードの使い方をわかりやすく解説しています。

さいごにあらためてタワレコで使える商品券をまとめておきましたので、これから買い物するときの参考になればうれしいです。

使える商品券
使えない商品券
  • タワレコギフトカード
タワーレコードで使える商品券やギフトカードはあるの?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー
目次