ワークマンで使える商品券やギフトカード・支払い方法

ワークマンは、作業服やアウトドアウェアを販売している衣料品店です。

キャンプやハイキングの準備をするために、ワークマンに行くことがあると思います。

アウトドア専門ブランドよりも安く買えるワークマンで、プレゼントでもらった商品券やギフトカードが使えたら節約になってうれしいですよね。

このページでは、ワークマンで使える商品券やギフトカード・キャッシュレスの支払い方法を紹介します。

ワークマンで使える商品券やギフトカード・支払い方法
目次

ワークマンで使える商品券・ギフトカードの一覧

ワークマンで使える商品券・ギフトカードを一覧にまとめました。

使える商品券
使えない商品券

ベイシア商品券が使える

ワークマンはベイシアグループなので、ベイシアグループ商品券が使えます。

ベイシア商品券でのお支払いが可能です。ベイシア商品券以外の商品券は使用できません。

(引用:ワークマン公式サイト「店舗についてのよくあるご質問」)

ベイシアグループ商品券の買い方や使い方は、以下のページを参考にしてみてください。

また、ショッピングセンターの中にあるワークマン店舗では、他の商品券が使える可能性もあるので、各店舗に問い合わせるようにと公式サイトに記載がありました。

なお、ショッピングセンター内の店舗については、お手数をかけますが店舗検索より各店舗にご確認ください。

(引用:ワークマン公式サイト「店舗についてのよくあるご質問」)

信販系ギフトカードは使えないが商業施設だと使える場合も

JCBギフトカードVJAギフトカードUCギフトカードといった信販系のギフトカードも、基本的にはワークマンで使えません。

ただ、ららぽーとなどの信販系ギフトカードが使える商業施設に入っているワークマンだと、使える場合があります。

気になるならお店に直接確認するのが一番ですね。

クオカードは使えません

ワークマンでは、クオカードも使えません。
幅広く使えるイメージのあるクオカードですが、ワークマンでは対応してないです。

もし、クオカードを使いたいときはコンビニ書店で使うようにしましょう。

参考:クオカードが使えるお店はこちら

ワークマンで購入できる商品券・ギフトカードはない

ワークマンでは商品券・ギフトカードを販売していません。

店舗に電話で確認したので、間違いないと思います。

ワークマン店員さん

ワークマンで販売している商品券・ギフトカードはありません。

ワークマンで使えるキャッシュレスの支払い方法

商品券やギフトカード以外で、ワークマンで使える支払い方法も紹介します。

ショッピングセンター内の店舗での支払い方法は、各店舗に確認してみてください。

参考:ワークマンの店舗検索

クレジットカード

ワークマンではクレジットカードが使えます。

  • VISA
  • Mastercard
  • JCB
  • AMEX
  • Diners
  • UC
  • UFJ NICOS
  • Orico

スマホ決済(QRコード決済)

ワークマンでは、PayPayなどのスマホ決済は使えません。

スマートフォンを使ったスマホ決済については、PayPayなどのQRコード決済、Google Payなどの非接触型IC決済とも使用はできません。

(引用:ワークマン公式サイト「店舗についてのよくあるご質問」)

電子マネー

ワークマンでは、楽天Edyなどの電子マネーは使えません。

SuicaやPASMOといった交通系電子マネーに関しては、使用できない旨がワークマン公式サイトに記載されています。

交通系電子マネーは使用できません。

(引用:ワークマン公式サイト「店舗についてのよくあるご質問」)

さいごに

ワークマンで使える商品券・ギフトカードは、ベイシアグループ商品券のみです。

ショッピングセンター内の店舗での対応状況は、各店舗に問い合わせてみてくださいね。

使える商品券
使えない商品券
ワークマンで使える商品券やギフトカード・支払い方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー
目次