ユニクロギフトカードの残高確認方法・セルフレジで使えるかのまとめ

ユニクロギフトカードをもらったはいいけど、どうやって使えばいいのだろうかと思うかもしれませんね。

また、残高がどれぐらいあるのかも気になるかと思います。

このページでは、ユニクロギフトカードの使い方や残高確認のやり方を詳しく紹介していきますね。

ユニクロギフトカードの残高確認方法・使い方・セルフレジで使えるかのまとめ
目次

ユニクロギフトカードの残高確認のやり方・PIN番号の見方

ユニクロギフトカードを使ったときに、残高がいくら残っているのかも気になるかと思います。

残高確認したいときは、確認用のサイトにログインすればいつでも残高を見れますよ。

カード裏面にある、16桁のカード番号と4桁のPIN番号を入力すればログインできます。PIN番号の見方がわからないなら裏面を見ましょう。

右上のシールを剥がせばPIN番号が見えますよ。

ユニクロギフトカードの残高確認ログイン画面

チャージはできません

ユニクロギフトカードは、プリペイドタイプのカードになっているため、チャージができるように思うかもしれませんね。

でも残念ながら、ユニクロギフトカードへのチャージはできません。

セルフレジでは使えません

ユニクロは、セルフレジがあることでも知られています。

ただし、ユニクロギフトカードはセルフレジで使えないため、有人のレジを使うようにしましょう。

さいごに

ちょっとしたギフト、きちんとしたお祝いなど、どちらにも使うことができ、贈る人を選ばないユニクロのギフトカードは、プレゼントを選ぶときの強い味方ではないでしょうか。

私はいつもプレゼント選びで迷っていたのですが、ギフトカードの存在を知ってからは即決で選べるようになりました!

手頃な値段で購入できるのもうれしいポイントですよね。
何かギフトを選ぶときの参考になればうれしいです!

ユニクロギフトカードの残高確認方法・使い方・セルフレジで使えるかのまとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
楽天証券口座開設とマネーブリッジ連携で1,000円もらえる

楽天証券と楽天銀行を同時に口座開設して、簡単にできるマネーブリッジで連携させることで現金1,000円がもらえます!

以下のボタンで開いた記事にある黄緑色のボタンから口座開設できます。

\ お得しかないよ! /

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次