サイゼリヤで使える商品券やギフトカード・支払い方法

サイゼリヤは、イタリアンファミリーレストランのチェーン店です。
「サイゼ」という愛称で親しまれていますね。

ミラノ風ドリアやマルゲリータピザなど、安くておいしいイタリアンメニューが人気です。

そんなサイゼリヤで食事をするときに、商品券やギフトカードが使えたらいいなと思うこともあるのではないでしょうか。

このページでは、サイゼリヤで使える商品券やギフトカードについて紹介していきますね。

サイゼリヤで使える商品券・ギフトカードの一覧
目次

サイゼリヤで使える商品券・ギフトカードの一覧

サイゼリヤで使える商品券やギフトカードをまとめてみました。

使える商品券
使えない商品券
  • 株主優待券

サイゼリヤの株主優待券が使えます

サイゼリヤで使える商品券やギフトカードはほとんどありませんが、サイゼリヤの株主優待券(株主優待食事券)が使えます。

株主優待券は、1枚500円分として支払いに使えますよ。

一度の会計につき、何枚でも使えるので便利ですね。

おつりは出ないので、額面以上で使いましょう。
差額の支払いは現金のみです。

ほかの割引券との併用はできません。

株主優待券は日本国内の店舗のみ使えます。

ジェフグルメカードは使えません

サイゼリヤでは、ジェフグルメカードが使えません。

ガストやデニーズでは使えますが、残念ながらサイゼリヤでは使えませんでした。

ジェフグルメカードを使いたいときは、別の飲食店で使ってみましょう。

参考:ジェフグルメカードが使えるお店の一覧

JCBギフトカードなどの信販系ギフトカードは使えない

サイゼリヤでは、JCBギフトカードやVJAギフトカードなどの商品券も使えません。

ただ、イオンなどの商業施設に入っている店舗では、商業施設のルールで使える可能性もあります。

商業施設内のサイゼリヤを利用するときは、商品券やギフトカードが使えるか確認してみるといいですね。

クオカードは使えません

サイゼリヤはクオカード加盟店ではないため、クオカードは使えません。

クオカードを使いたいときは、コンビニや書店などほかの加盟店で使うようにしましょう。

参考:クオカードが使えるお店のまとめ

サイゼリヤで使えるキャッシュレスの支払い方法

サイゼリヤで使える商品券の種類は少ないですが、それ以外の支払い方法は充実しています。

ここからは、サイゼリヤで使えるキャッシュレス決済について紹介していきますね。

店舗によってキャッシュレス決済の対応状況は異なるため、確認してから使うようにしましょう。

クレジットカード

サイゼリヤでは、クレジットカードが使えます。デビットカードでの支払いもできますよ。

  • VISA
  • Mastercard

使えるクレジットカードの国際ブランドは、VISAとMastercardです。

Visaのタッチ決済や、Mastercardコンタクトレスにも対応しています。

電子マネー

サイゼリヤは、電子マネーに対応しています。

  • Suica
  • PASMO
  • Kitaca
  • ICOCA
  • SUGOCA
  • TOICA
  • はやかけん
  • nimoca
  • manaca

使える電子マネーは、Suicaなどの交通系電子マネーです。

楽天Edyやnanacoなど、ほかの電子マネーには対応していません。

ただ、イオン内にある店舗ではWAON、アリオ内にある店舗ではnanacoが使えることも多いです。

スマホ決済(QRコード決済)はできません

サイゼリヤでは、QRコード決済に対応していません。

PayPay・楽天ペイ・d払いなどは使えないので、注意してくださいね。

キャッシュレスで支払いたい場合は、クレジットカードか電子マネーを利用しましょう。

さいごに

改めて、サイゼリヤで使える商品券や使えない商品券についてまとめてみました。

サイゼリヤを利用するときの参考にしてもらえたらうれしいです。

使える商品券
使えない商品券
  • 株主優待券
サイゼリヤで使える商品券・ギフトカードの一覧

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー
目次