文具券に代わるものはある?使い道が似ているギフト券一覧

悩む女性

文具券って今はもうないんだよね。文具券の代わりにプレゼントにおすすめのギフト券って、何があるんだろう?

文具券(正式名称:全国共通文具券)は、2010年10月31日に販売中止となり、2010年12月31日に使用できなくなったギフト券です。

参考:文具券廃止についてのお知らせ

小学校の入学祝いなどに使われることが多かったので、プレゼントしたり、もらったりしたことがあるかもしれませんね。

そこでこのページでは、今はなき文具券に代わるギフト券を一覧で紹介します。

わたし

「文具券をプレゼントの定番にしていたのに、困ったな」というときの参考にしてみてください!

文具券に代わるものはある?使い道が似ているギフト券一覧
目次

過去の文具券の使い道

文具券はその名の通り、文房具の購入に使えるギフト券でした。

鉛筆やノート、消しゴム、万年筆といった文具だけでなく、光学ディスクなどの購入にも使えていましたよ。

本屋さんや雑貨屋さんなどの加盟店で利用できていました。

文具券に代わるギフト券3選

文具券の代わりとしてプレゼントできるギフト券を、特徴と共に表にまとめてみました。

ギフト券特徴
図書カードNEXT本や一部の店舗では文具も購入可能。
使い道が限られるので子供・学生にもプレゼントしやすい。
JCB・VJAなどの信販系ギフト券文具を含むいろんなものの購入に使える。
相手に使い道を自由に選んでもらいたい場合におすすめ。
Amazonギフト券文具を含むAmazonで買えるものに使えるギフト券。
ネット通販が使える人に贈ると喜ばれやすい。
文具券に代わるおすすめのギフト券

図書カードNEXT

子供や学生向けのプレゼントにするなら図書カードNEXTがおすすめです。

主に本や漫画、参考書などに使えますが、一部の店舗では文具の支払いにも図書カードが使えます。

金額も500円からと、小額からプレゼントができますよ。

学生や子供など、使い道の自由度が高すぎるギフト券を贈るのに抵抗がある場合は、図書カードNEXTが無難ですね。

詳しくは以下のページで解説しています。

信販系のギフトカード(JCB・VJAなど)

使い道を限定しないタイプのギフト券なら、JCBギフトカードやVJAギフトカードなど、信販系のギフト券がおすすめです。

1枚1,000円からのものが多く、お釣りは出ません。

ただし、文房具以外にも食料品やゲーム、雑貨など使い道にほぼ制限がないところはメリットです。

▼JCBギフトカードについては以下で解説しています。

▼VJAギフトカードについては以下のページをご覧ください。

Amazonギフト券

普段からネット通販を利用している人向けのプレゼントなら、Amazonギフト券もおすすめです。

Amazonでのお買い物に使えるので、もちろん文房具の購入にも使えますよ。

注意点としては、贈る相手が小さな子供や年配の方だと、Amazonを使えない可能性があります。

Amazonギフト券を贈る前には本当に相手が使えるかを考えるようにしましょう。

Amazonギフト券については以下のページで詳しく解説していますよ。

さいごに

文具券の代わりになるギフト券を紹介しました。

入学祝いなど、子供や学生向けなら図書カードNEXTが無難で喜ばれると思います。

もし家に使っていない文具券がある場合、残念ながら使い道はありません。

金券としての利用価値がないので、金券ショップでも買い取ってもらえない場合が多いです。

オークションサイトだといくつか出品されていますが、正直買い手が付くかは分かりません。

もったいないですが、処分することも検討しましょう。

もらったギフト券が廃止になるリスクを考えると、プレゼントでギフト券をもらったときは早めに使うよう気をつけたいですね。

文具券に代わるものはある?使い道が似ているギフト券一覧

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

おトクな情報が大好きなフリーライターです。趣味はスーパーのチラシで特売情報をチェックすること。ギフト券のお役立ち情報を分かりやすく説明します!
現在、株主優待と配当金を解説するサイト「ゆうはい」でも執筆中。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次