くら寿司お食事券はどこで買える?使い方や買い取りできるかどうかを解説

悩んでいる女性

くら寿司お食事券はどこで売っているのかな?

困っている男性

くら寿司お食事券もらったけれど、どのように使えばいいのだろう……

くら寿司は全国に展開している回転寿司チェーンです。

くら寿司ではお寿司以外にも、お食事券が販売されています。

しかしいざ購入しようと思っても、どこで売っているかわからなくて困ってしまいますよね。

そこでこのページでは、くら寿司お食事券を購入できる場所や使い方、買取できるかどうかなどを解説します。

参考:くら寿司で使える商品券やギフトカード・支払い方法

目次

くら寿司お食事券が購入できる場所

くら寿司のお食事券は以下の場所で購入できます。

くら寿司お食事券は紙タイプとデジタルギフトの2つから選べますよ。

店頭でも販売されているのか、気になったので実際に店員さんに確認してみました。

店員さん

店頭では取り扱っていません。

くら寿司お食事券はネット通販限定で販売されている商品なので、注意してください。

くら寿司のお食事券の購入方法

くら寿司お食事券の購入方法について紹介します。

今回はくら寿司公式通販サイトで購入してみました。

STEP
くら寿司お食事券をカートに入れる

くら寿司お食事券をカートに入れます。

カートに入れる前に、以下の項目に回答してください。

  • のしの有無
  • 他商品と同日発送の確認
  • コラボ企画景品対象外の確認

すべての項目に答えたうえで「カートに入れる」をクリックします。

くら寿司通販サイトでお食事券をカートに入れる様子
くら寿司通販サイトでお食事券をカートに入れる様子
STEP
クーポンコードを入力して、購入手続きへ進む

購入するものをすべてカートに入れたら、クーポンコードを入力します。

クーポンを持っていない場合は、入力は必要ありません。

くら寿司公式サイトでクーポンコードを入力する画面
くら寿司公式サイトでクーポンコードを入力する画面

次に購入手続きへ進みます。

会員登録をしない場合は「購入手続きへ進む」を、会員登録をしてから購入したいときは「会員登録して購入手続きへ進む」をクリックしましょう。

会員登録をすでにしている場合は「ログイン」を押してください。

くら寿司公式サイトで購入手続きの方法を選ぶ画面
くら寿司公式サイトで購入手続きの方法を選ぶ画面

今回私は「購入手続きへ進む」を選びました。

STEP
購入者情報を入力する

次に購入者情報を入力する画面に移るので、項目を埋めていきます。

手入力してもいいですが「Amazonアカウントでログイン」を選ぶと手間が省けますよ。

Amazonアカウントでログインを選ぶ場合は「Amazonのアドレス帳の情報を購入者情報に反映する」をチェックしてください。

くら寿司公式サイトでAmazonアカウントにログインするボタン
くら寿司公式サイトでAmazonアカウントにログインするボタン

実際にAmazonアカウントでログインして入力できました。

くら寿司公式サイトで購入者情報を入力する画面
くら寿司公式サイトで購入者情報を入力する画面
STEP
お届け先を選択する

購入者情報と同じ住所に届ける場合は「購入者の住所へ送る」にチェックします。

他の場所へ送りたい場合は「別の住所へ送る(1か所)/アドレス帳から選ぶ」を選びましょう。

住所は次のページで入力します。

くら寿司公式サイトでお届け先を選択する画面
くら寿司公式サイトでお届け先を選択する画面
STEP
支払い方法を選択する

支払い方法を以下から選択しましょう。

  • クレジットカード
  • コンビニ決済(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ など)

私は今回、クレジットカード決済を選択しました。

「カード情報を入力する」をクリックします。

くら寿司公式サイトでクレジットカード決済を選ぶ画面
くら寿司公式サイトでクレジットカード決済を選ぶ画面

▼カード情報を入れ終わったら「決定」をクリックしてください。

くら寿司公式サイトでクレジットカードの情報を入力する画面
くら寿司公式サイトでクレジットカードの情報を入力する画面

▼ここまで入力が終わったら「次へ」を押します。

くら寿司公式サイトですべてを入力して次へを押す画面
くら寿司公式サイトですべてを入力して次へを押す画面
STEP
お届け方法と希望日を選択する

お届け方法を選択しましょう。

今回はゆうパケットが選べなかったので、通常配送を選びました。

くら寿司公式サイトでお届け方法を選択する画面
くら寿司公式サイトでお届け方法を選択する画面

▼お届け日も一緒に指定してください。

くら寿司公式サイトでお届け日を選択する画面
くら寿司公式サイトでお届け日を選択する画面
STEP
領収書が必要な場合はご要望に宛名を入力する

領収書が必要なときは「ご要望欄」に宛名を記入してください。

他にも要望があれば、記入しておきましょう。

くら寿司公式サイトのご要望を書く覧
くら寿司公式サイトのご要望を書く覧

アンケートもありますが、任意なので答えなくても問題ありません。

STEP
メールを受け取るか選択する

くら寿司公式サイトからのメールを希望する場合は「はい」を選んでください。

選択が終わったら「次へ」をクリックします。

くら寿司公式サイトでメールを受け取るか選ぶ画面
くら寿司公式サイトでメールを受け取るか選ぶ画面
STEP
内容を確認して「この内容で注文する」をクリック

注文内容が一覧で出てくるので、確認して問題なければ「この内容で注文する」をクリックします。

くら寿司公式サイトの注文確定画面
くら寿司公式サイトの注文確定画面

▼注文が完了すると、メールが届くのでチェックしましょう。

くら寿司公式サイトから届いたメール
くら寿司公式サイトから届いたメール

紹介したとおりに操作して、無事に届きました。

くら寿司公式サイトで購入したお食事券
くら寿司公式サイトで購入したお食事券

くら寿司のセルフレジでお食事券を使う方法

くら寿司お食事券の使い方を紹介します。

くら寿司は有人レジはないので、セルフレジで会計しました。

STEP
伝票を持ってレジへ行く

受付をすると、伝票が出てきます。

会計をするときに必要なので、食事が終わるまで大切に持っておきましょう。

食事が終わったら、伝票を持ってレジへ向かってください。

STEP
店員さんを呼び出す

くら寿司お食事券は自分で支払いができないため「従業員呼び出しボタン」を押して店員さんを呼びましょう。

くら寿司の従業員呼び出しボタン
くら寿司の従業員呼び出しボタン
STEP
くら寿司お食事券を店員さんに渡す

くら寿司お食事券を使う場合は、店員さんがレジの操作を担当してくれます。

店員さんが来たら、くら寿司お食事券を渡しましょう。

慣れているのか、スムーズに対応してくれました。

楽天ポイントをためているときは、カードやアプリを店員さんに提示してください。

STEP
差額の支払い方法を選択する

くら寿司商品券で支払った差額の支払い方法を選択します。

以下の支払方法を選択できますよ。

  • 現金
  • クレジットカード
  • QRコード決済

今回は、現金で支払いました。

くら寿司セルフレジの現金投入口
くら寿司セルフレジの現金投入口
STEP
レシートを受け取る

支払いの手続きをしてレシートが出てきたら受け取りましょう。

紹介した方法で、問題なく支払いできました。

くら寿司でお食事券を使ったときのレシート
くら寿司でお食事券を使ったときのレシート

くら寿司お食事券は持ち帰りでも利用できる

くら寿司お食事券は持ち帰りでも利用できます。

店頭で支払いをするタイミングで、くら寿司お食事券を店員さんに渡しましょう。

実際にお食事券を使って、お持ち帰りのお寿司を購入できました。

くら寿司お食事券で購入したお持ち帰り寿司
くら寿司お食事券で購入したお持ち帰り寿司

お持ち帰りをしたいときも、くら寿司お食事券を気軽に使ってみてください。

くら寿司お食事券は買取してもらえる?

くら寿司お食事券は、金券ショップやフリマアプリなどで買取はしてもらえます。

ただし、くら寿司お食事券は期限が決まっているため、注意しましょう。

なぜなら金券ショップの場合「期限が90日以上のものであれば買取可能」など条件があるためです。

さらに、くら寿司お食事券の額面には不正防止のため「※転売禁止」と記載されています。

金券ショップなどで買い取りはしてもらえますが、売るかどうかはよく考えましょう。

さいごに

くら寿司お食事券は、ネットで簡単に注文できます。

お祝いなどでプレゼントするのに便利ですよ!

使い方も簡単なので、ぜひ購入してみてください。

参考:くら寿司で使える商品券やギフトカード・支払い方法

くら寿司お食事券とくら寿司の看板

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

フリーのWebライターです。
ギフト券を実際に使った様子などを記事で紹介しています。
ちょっとしたプレゼントやお礼などに、Amazonギフト券をよく使っています。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次