プレゼント用のクオカードはどこで買う?ラッピングやのしを付けてもらえる店舗を紹介

悩む女性

プレゼントでクオカードを贈りたいな。

少額から選んで購入できるクオカード(Quoカード)は、お礼やお祝いなど日頃お世話になっている相手への贈り物に最適ですよね。

プレゼントにクオカードを贈りたいと思ったときに、ラッピング(包装)やのしはしてもらえるかなど気になるのではないでしょうか。

そこでこのページでは、プレゼント用のクオカードを買える場所や種類、ラッピングやのしをしてもらえるかなどを紹介していきますね。

プレゼント用のクオカードはどこで買う?ラッピングやのしを付けてもらえる店舗を紹介
目次

クオカード公式オンラインサイトでラッピングサービスを利用する

クオカードの公式オンラインサイトでは、クオカード自体の種類が豊富で、花柄や動物モチーフなどお気に入りの1枚を選ぶことができます。

相手のイメージに合わせて、クオカードの絵柄をじっくり選びたいときに公式オンラインサイトでの購入はおすすめですよ。

また、プレゼント用にラッピングやのし掛けサービスも利用できます。

公式オンラインサイトで用意されているラッピングの種類は以下の3種類です。

  1. 無料カードケース
  2. 有料カードケース
  3. のし・名入れサービス

参考:クオカード公式オンラインサイトでラッピングサービスを見る

公式オンラインサイトでの注文はクオカードの到着までに数日かかるため、急ぎのプレゼントの場合はあらかじめ到着予定日を確認しておきましょう。

無料カードケース

続いて、クオカード公式オンラインサイトにあるラッピングの種類について詳しく紹介していきますね。

費用をかけずに簡易的なラッピングをしたいなら無料カードケースがおすすめです。

無料カードケースは封筒タイプ、2つ折り台紙タイプ、ビニールケースの3種類から選択することができますよ。

カードケースにクオカードはセットされていない状態で届くので、自分でクオカードを挟む必要があります。

有料カードケース

有料カードケースは、用途やシーンに合わせて絵柄やメッセージケースなど種類豊富なデザインが用意されています。

カードケースの料金は44円から220円までで、ギフトに適したサイズやデザインを選べますよ。

こちらもさきほど紹介した無料カードケースと同様に、カードケースにクオカードはセットされていない状態で届きます。

のし・名入れサービス

1枚あたり33円で、蝶結び、結切、黒白結切の3種類ののしから用途に合わせて選べますよ。

のし紙は、無料・有料のカードケースと組み合わせて注文が可能です。

クオカードにのし掛けはされていない状態で届きます。

届いたクオカードに自分でのしを付ける必要があるため、事前にセロハンテープなどを用意しておくとよさそうですね。

クオカード販売店では有料でのしを付けてもらえる場合も

チケットポートなどクオカード販売店では基本的にラッピングを行なっていません。

ただ、のし紙は一部店舗で有料でおこなっていますよ。

以下、のし紙に対応している販売店をまとめました。

のし紙の料金については店舗によって異なります。

こちらで紹介しているのし対応店舗であっても、在庫切れや取り扱いしていない場合も考えられるので利用前に問い合わせると安心ですね。

参考:クオカード公式オンラインサイトでのし対応店を見る

書店・本屋で有料のラッピングサービスを利用する

ジュンク堂書店など本屋でもクオカードは販売しています。

本屋によってはクオカード購入時に有料ラッピングをしているお店もあるので、気になったら利用予定の店舗へ確認してみましょう。

コンビニでクオカードのラッピングはしていません

クオカードは身近にあるコンビニで買えるため、コンビニでラッピングをしているかどうか気になると思います。

残念ながらコンビニではクオカードのラッピングサービスは行なっていません。

コンビニでクオカードを購入した場合はそのまま渡される、もしくは簡易的な入れ物で渡されるかと思います。

クオカードは自分でラッピングもできます

クオカードは自分でラッピングするのも一つの手ですよ。

家にある封筒やリボンなどを使って包装するのもいいですし、100円ショプなどでもたくさんのラッピング用品が売られていますよ。

そもそも自分でクオカードをラッピングするのであれば、クオカードをどこで購入するか気にしなくて済みますね。

以下のページで、クオカードをラッピングする方法やクオカードを安く手にいれる方法を紹介していますので、参考になればうれしいです。

さいごに

ここまでは、プレゼント用にクオカードをラッピングしてもらえるお店を紹介してきました。

クオカードは有効期限がないため、使いやすく贈り物にもぴったりです。

以下のページで、クオカードが使えるお店一覧をまとめていますので、クオカードをプレゼントする相手へ教えてあげると買い物しやすいと思いますよ。

プレゼント用のクオカードはどこで買う?ラッピングやのしを付けてもらえる店舗を紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

4人家族、3歳・0歳児を育てているママです。
結婚・出産を機に節約と貯金の楽しさに目覚めました。
ギフトカードはプレゼントするときももらうときもワクワクします。

もらってうれしいギフトカードは図書カードとクオカード。

金券やギフトカードを上手につかって、暮らしや子育ての節約をしたいです。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次