飲食店で使えるイメージのないクオカードですが、上島珈琲店では使えます。
本当に上島珈琲店でクオカードが使えるのか気になったので、実際に行って使ってみました!
そのときの流れを写真つきで紹介していきますね。
上島珈琲店でクオカードを使う流れ

上島珈琲店の前で使える支払い方法が書いてある張り紙を見たらクオカードのマークがありました。
とはいえ、初めて上島珈琲店でクオカードを使うのが不安だったので、念のために店員さんにも聞いてみました。

クオカードは使えますか?



大丈夫ですよ。
そのままレジで会計してもらい、無事に上島珈琲店でクオカードが使えましたよ。
レシートにも「クオカード」を使ったことが書かれています。


上島珈琲店は、dポイントカードを提示することでdポイントも貯まります。
クオカードで支払ったときもdポイント付与の対象なので、忘れずにdポイントカードを提示してもらえるポイントはもらっておきましょう。
今回は390円の支払いで3ポイントもらっています。
全額クオカードを使っているため、現金やクレジットカードでの出費は0円です。
クオカード利用でモーニングを楽しみました
今回は朝の時間帯に上島珈琲店に行ったので、モーニングを注文しました。




トーストとゆで卵、美味しかったです。
今回上島珈琲店で使ったクオカードは、株主優待でもらったものなので、1円も使わずに食事できてうれしいですね。
上島珈琲店でクオカードは買えません
ちなみに上島珈琲店では、クオカードの購入はできません。あくまで使うだけですね。
もしクオカードが必要なときは、コンビニや書店などに行きましょう。


さいごに
これまで紹介してきたように、上島珈琲店ではクオカードが使えます。
初めて使ってみましたが、カフェでクオカードが使えるのはいつも以上にお得な気分になりました。
家や会社などの近くに上島珈琲店があってクオカードがあるなら、使うことで出費を抑えられますよ。


情報提供お願いします