ワンダーグーで使える商品券やギフトカード・支払い方法
ワンダーグー(WonderGOO)は、ゲームやCD・漫画などの販売や買取を行っているお店です。
関東・東海・東北・北海道の地域で展開していますよ。
そんなワンダーグーでのお買い物の際、使える商品券やギフトカードが事前に分かっているとお得にお買い物ができます。
このページでは、ワンダーグーで使える商品券やギフトカードをまとめました。
使える支払い方法も合わせて紹介しているので、お買い物の参考にしてみてください。

ワンダーグーで使える商品券・ギフトカード
ワンダーグーで使える商品券とギフトカードは以下のとおりです。
使えない商品券・ギフトカードも一緒に一覧表にしてみました。
図書カードが使える・本以外にも利用可能
ワンダーグーでは図書カードが使えます。
また、ワンダーグーに売っているものであれば、CDやゲームなど本以外のものも図書カードで購入可能です。
▼問い合わせてみた様子

ワンダーグーでは図書カードが使えると聞いたのですが、本以外のものにも使えますか?



はい、ご利用いただけます!


カスミ商品券が使える・おつりも出る
ワンダーグーではスーパーのカスミが発行しているカスミ商品券が使えます。
カスミ商品券はおつりも出ますよ。
▼問い合わせてみた様子



カスミ商品券を使うとき、おつりは出るのでしょうか?



はい、おつりが出ます。


VJA・UC・JCBギフトカードが使えるがお釣りは出ない
他にも、ワンダーグーではVJAギフトカード、UCギフトカード、JCBギフトカードが利用できます。
ただし、これらのギフトカード利用時はおつりが出ません。
▼問い合わせてみた様子



カスミ商品券の他に、ワンダーグーで使える商品券はありますか?



VJAギフトカードやUCギフトカード、JCBギフトカードなどが使えますよ。
クオカードは使えない
ワンダーグーではクオカードが使えません。
書店でクオカードが使えるところも多いので、ワンダーグーでも使えるのではないかと思い問い合わせてみましたが、使えないとのことでした。



ワンダーグーでクオカードは使えますか?



すみません、クオカードは使えないんです。


Amazonギフト券やAppleギフトカードが買える
ワンダーグーでは、Amazonギフト券やAppleギフトカードなどのPOSAカードが購入できます。
具体的な品揃えは店舗によって異なるので、実際に販売されているかどうかは来店予定の店舗に確認してみてください。
とくに、Amazonギフト券やAppleギフトカード以外の少しマイナーなPOSAカードが欲しい場合は、事前に問い合わせてみると良いでしょう。
ワンダーグーで使えるキャッシュレス支払い方法


ワンダーグーでは以下のキャッシュレス支払いに対応しています。
ただし、キャッシュレス決済はダウンロード版ソフトやPOSAカードの購入には対応していません。
使えるQRコード決済の種類


ワンダーグーで使えるQRコード決済の種類は以下のとおりです。
- PayPay
- LINE Pay
- メルペイ
- 楽天ペイ
- au PAY
- d払い
- Alipay
- Alipay HK
- カカオペイ
- Touch’n Go
- WeChat Pay



多くのキャッシュレスに対応していますね。
ワンダーグーのセルフレジで使える支払い方法


ワンダーグーのセルフレジでは、以下の支払い方法が使えます。
- PayPay
- LINE Pay
- メルペイ
- 楽天ペイ
- au PAY
- d払い
- Alipay
- Alipay HK
- カカオペイ
- Touch’n Go
- WeChat Pay
ちなみに、ワンダーグーポイントカードは終了しています。
さいごに
ワンダーグーで使える商品券やギフトカードについて紹介しました。
ワンダーグーでは、VJAギフトカードやUCギフトカード、JCBギフトカードなどの一般的に利用することが多い商品券が使えます。
また、こちらは少しマイナーですが、カスミ商品券ならお釣りも出ますよ。
改めて、使える商品券やギフトカード・使えない商品券やギフトカードの表を掲載するので、お買い物の参考になれば幸いです。