セブンイレブンでテレホンカードは販売されてる?店舗でnanacoで買えるかを確かめてきた

最近は公衆電話を使う機会は減ったと思います。

しかし、緊急時や通信障害時の備えとして、今からテレホンカードを用意しておきたいと思うのではないでしょうか。

硬貨をたくさん用意しなくても、財布に1枚テレホンカードを入れておけば、通話できますもんね。

また、テレホンカードが、全国的に店舗の多いセブンイレブンで手に入ったらうれしいと思います。

通勤途中やお昼休みに、ササッと買えますからね。

結論から言うと、セブンイレブンでテレホンカードは買えます。

そこでこのページでは、セブンイレブンでテレホンカードを実際に買ったときの流れを写真つきで解説していきますね。

目次

セブンイレブンで販売しているテレホンカードの種類

1,000円のテレホンカードおもて
1,000円分のテレホンカード

2022年7月時点で、セブンイレブンで販売されているテレホンカードは以下のとおりです。

  • 1,000円分(非課税)

現在、新規で発行されているテレホンカードには、500円分のものがありますが、セブンイレブンでは販売されていないようです。

参考:セブンイレブンで売っているテレホンカード

もし、500円分のテレホンカードが欲しい場合は、ファミリーマートで購入できますよ。

セブンイレブンでテレホンカードを買う流れ

セブンイレブンでテレホンカードを買う流れを解説していきます。

レジの店員さんにテレホンカードが欲しいと伝える

テレホンカードは、セブンイレブンの店内には陳列されていません。

レジの中に置いてあるので、レジの店員さんにテレホンカードが欲しいと伝えましょう。

私が行ったセブンイレブンでは、以下のようなやりとりをしました。

わたし

テレホンカードってありますか?

店員さん

ありますよ。1,000円分でいいですか?

わたし

他に種類はありますか?

店員さん

1,000円分しかないですね。

わたし

わかりました!それなら、1,000円分でお願いします。

テレホンカードを買う人なんてめったにいないだろうから、店員さんを困らせてしまうかなと思ったのですが、店員さんは特に困った様子なく、対応してくれましたよ。

セブンイレブンでのテレホンカードの支払い方法は現金かnanaco

セブンイレブンでテレホンカードを買うときは、現金かnanacoで支払えます。

▼実際にnanacoでテレホンカードを支払ってみましたよ。

セブンイレブンで買った1,000円のテレホンカードとそのレシート

▼レシートには「nanaco支払」と記載されています。

セブンイレブンで買った1,000円のテレホンカードのレシート

ちなみに、特定のクレジットカードからnanacoにチャージすると、200円ごとに1nanacoポイントが貯まります。

テレホンカードを買うときは、事前に特定のクレジットカードからnanacoにチャージしておくと、お得にテレホンカードが買えますよ。

参考:nanacoチャージ時にnanacoポイントが貯まるクレジットカード一覧

nanacoポイントはつかない

通常、nanacoで支払いをすると、税抜200円につき1nanacoポイントが貯まります。

しかし、テレホンカードをnanacoで支払っても、nanacoポイントは貯まりません。

テレホンカードはプリペイドカードなので、nanacoポイント付与の対象外のようです。

参考:nanacoポイント付与対象外商品

さいごに

1,000円のテレホンカードとセブンイレブン

セブンイレブンには、テレホンカードが売っています。

500円分のテレホンカードは売っていないので、注意しましょう。

特定のクレジットカードからチャージしたnanacoでテレホンカードを買えば、実質的に安くテレホンカードが買えたことになるのがうれしいですね。

セブンイレブンは全国的に店舗があるので、ぜひ近所のセブンイレブンでテレホンカードを買ってみましょう。

1,000円のテレホンカードとセブンイレブン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

フリーのライターです。ギフト券の記事は、これまでに100本以上執筆してきました。特に、Amazonギフト券の記事は40本以上執筆しています。あなたがお得にギフト券を使えるよう、実際にお店に足を運び、ギフト券を使ってみた様子を解説します。好きなギフト券はJCBプレモカードです。姉妹サイトの「ノマド的節約術」でも執筆中。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次