ケーズデンキでUCギフトカードを実際に使ってみた流れを写真つきで解説

ケーズデンキでUCギフトカードは使えるのかな?
これからケーズデンキで買い物しようと思ったときに、ずっと余っていたUCギフトカードが使えるかどうか気になるかと思います。
結論から言うと、ケーズデンキではUCギフトカードが使えますよ!
店舗に行って使えるか聞いてきました。
また、聞いたあとに実際に利用してみましたので、このページではケーズデンキでUCギフトカードを使う方法を写真つきで紹介していきますね。
ケーズデンキではUCギフトカードが使える・おつりは出ない
早速ケーズデンキのお店に行き、まずはレジの店員さんにUCギフトカードが使えるかどうか質問してみました。



すみません、UCギフトカードは使えますか?



はい、ご利用いただけます。
UCギフトカードの公式サイトには、おつりは出ないと記載がありますが、念のため、おつりについても聞いてみました。



おつりは出ますか?



すみません、おつりは出ないので、1,000円以上(額面金額以上)買っていただかないとダメなんです。
やはり、おつりは出ないようです。
実際に店員さんに教えてもらえると、安心してギフトカードが使えるので質問してみてよかったです。
Q. 質問
UCギフトカード利用時にお釣りはもらえますか。
A. 回答
お釣りは出ません。UCギフトカードの額面以上の金額でご利用ください
(引用:UCギフトカードよくあるご質問Q&A)


ケーズデンキで実際にUCギフトカードで支払ってみた
▼1,000円以上の買い物ということで、今回はこちらの水筒を買ってみました。


▼レジでUCギフトカードと商品を差し出します。
ケーズデンキアプリの、あんしんパスポート値引き対象商品や、アプリクーポンを持っている場合は忘れず提示しましょう。


差額分は、現金やクレジットカード、スマホ決済などが使えるそうなので、今回は楽天ペイで支払いました。
▼こちらが購入したレシートです。
UCギフトカードで支払った分は「ギフト券」として記載されていますね。







展示品割引の商品でしたが、問題なく購入できました。UCギフトカード利用時でも、あんしんパスポート値引きやクーポンが使えますよ!
UCギフトカードと併用できる支払い方法
UCギフトカードを使ったときの差額の支払いは何が使えるのか気になったので、ケーズデンキにメールで問い合わせてみました。
その結果、以下の支払い方法が使えると教えてくれましたよ。
- 現金
- バーコード決済
- 電子マネー
- クレジットカード
- キャッシュカード
- 銀聯カード
ただし、一部の商品や決済会社の都合により、使えない場合もあるそうです。事前に店員さんに確認してみてくださいね。
さいごに
ケーズデンキでは、UCギフトカードが使えると分かりました。
割引商品やクーポンとの併用もできるので、UCギフトカードと合わせて使えばお得に買い物できますね。
使い道に困っているUCギフトカードがあるなら、ケーズデンキで使ってみてはいかがでしょうか。

