ビックカメラでVJAギフトカードを実際に使ってみた流れを写真つきで解説!ポイント付与の仕組みも紹介
家電量販店のビックカメラでは、1回の買い物がどうしても高くなるのではないでしょうか。
高いと財布への負担が大きくなるので、少しでも安くできるとうれしいと思います。
使わずに置いていた商品券のVJAギフトカードがあるけど、これをビックカメラで使えないだろうか、と思うかもしれませんね。
実際にビックカメラで聞いてみたところ、VJAギフトカードが使えることがわかりました。
そこでこのページでは、ビックカメラでのVJAギフトカードの使い方や、お釣りが出るかどうかなども含めて詳しく紹介していきますね。
VJAギフトカードの裏面にはビックカメラの記載がない
ビックカメラに行く前にVJAギフトカードの裏面を確認してみましたが、記載はありませんでした。
他には有名なと店で使えるとたくさん書いてあるので、ちょっと不安になりますね。
ただ、VJAギフトカードの使い方を確認できたので以下のことがわかりました。
- 有効期限がない
- お釣りは出ない
- VJAギフトカードで他の商品券は購入できない
取扱加盟店にビックカメラの名前はなかったものの、全国50万店以上のお店で使えると書いてあるので、おそらく使えるのではないかと思いました。
ビックカメラのお店へ行って、直接確認してみます。
ビックカメラでVJAギフトカードが使えるか聞いてみた
ビックカメラに着いたら、店員さんにVJAギフトカードが使えるかどうかを聞いてみました。
すみません、VJAギフトカードはビックカメラで使えますか?
はい、使えますよ。
店内の商品なら何にでも使えますか?
はい、大丈夫です。
VJAギフトカードで支払った分のポイントは、還元率が2%下がるんですがよろしいでしょうか?
そうなんですね!わかりました。
ビックカメラでVJAギフトカードが使えることがわかり、購入できる商品に制限がないことも知ったので安心して買い物ができますね。
実際にビックカメラでVJAギフトカードを使って買い物をしてみた
さっそく欲しい商品の売場に向かいます。
今回は電卓を買おうと思ってビックカメラに来ました。
電卓を探してみると思ったよりも種類が多く、値段が800円~5,000円くらいまでのものがあり迷いますね…。
VJAギフトカードは1,000円なので、せっかくなら「1,000円ちょっとで買える電卓」を探しました。
▼どれもよさそうでしたが、最終的にはデザインでキャノンの1,050円の電卓を選びました。
レジでVJAギフトカードを支払いに使いたいことを伝えると、慣れた様子で処理してくれましたよ。
▼ビックカメラのレシートに「ギフトVISA/VJA」と書いてあるのが、VJAギフトカードの適用分です。
1,000円分のVJAギフトカードを使い、残りの50円はSuicaで支払いました。
VJAギフトカードのおかげで電卓が50円で購入できたと思うとお得ですね。
差額分はクレジットカード払いにも対応
ビックカメラでVJAギフトカードを使って出た差額分は、以下の支払い方法に対応しています。
- 現金
- 電子マネー
- クレジットカード
- デビットカード
- ビックポイント
- 別のギフトカード
支払い方法はたくさんあるので、普段自分がよく利用していて、かつポイントが貯まるクレジットカードでの支払いがお得ですよ。
ビックカメラで買い物をするなら、最大で11.5%還元があるビックカメラSuicaカードがおすすめです。
ビックカメラSuicaカードからSuicaにチャージして、そのSuicaで支払えば11.5%還元にできますよ。
ビックカメラのポイントも付きます
ビックカメラのポイント付与率は、支払い方法や商品によって違いがあります。
会計のときにビックカメラのポイントカードを一緒に出すと、ポイントを付けてくれますよ。
▼VJAギフトカードのポイント対象額の詳細もレシートに書いてくれています。8%に下がっていますね。
ポイントカードを忘れた場合はポイントが付かないので、ビックカメラで買い物をするときは、ポイントカードも忘れずに持っていきましょう。
ビックカメラのアプリをスマホに入れておくと、カード忘れを防げますよ。
[ae]
さいごに
VJAギフトカードの裏面ではビックカメラの記載がなかったですが、お店に行ってみたらあっさりと使えることがわかり、レジでもスムーズに使えました。
今まで商品券自体をあまり使うことがなかったのですが、VJAギフトカードを実際に使ってみると普段の買い物より得した気分になれますね。
もしも家に使っていないVJAギフトカードがあったら、ビックカメラ使ってみてはいかがでしょうか。