バニラVisaギフトカードはコンビニで買える!実際にファミリーマートで購入する流れを解説
バニラVisaギフトカードってコンビニでどうやって買うの?
バニラVisaギフトカードが欲しいと思ったときに、コンビニでどうやって買ったらいいのかが気になったことはないでしょうか。
初めてコンビニでバニラVisaギフトカードを買うときは、どうやって買ったらいいのかわからなくて緊張しますよね。
そこでこのページでは、バニラVisaギフトカードが売っているコンビニの店名、コンビニでバニラVisaギフトカードを買う流れを写真つきで紹介していきます。
バニラVisaギフトカードが売っているコンビニの一覧
バニラVisaギフトカードは以下のコンビニで売っています。
駅の中にあるKIOSKでも買えるので、通勤中などでも買えそうですね。
セブンイレブンやローソンでは、バニラVisaギフトカードが販売されていません。
バニラVisaギフトカードの額面金額
バニラVisaギフトカードは3,000円から10,000円の範囲で、自由に金額を指定して購入するプリペイドカードです。
プレゼント用に渡したいときは、金額の数字に意味を込めることもできますね。
ちなみに他のPOSAカードのように、金額ごとにカードを分けての販売はされていません。
コンビニでバニラVisaギフトカードを購入する流れ
まずはコンビニの店内で、バニラVisaギフトカードの売り場を探しましょう。
私が行ったファミリーマートだと、雑誌棚の横に置いてありました。
他のコンビニでも、Amazonギフト券などのPOSAカードと一緒に、雑誌棚の近くに置いてあることが多い印象です。
バニラVisaギフトカードを買うときは、通常の買い物と同じように、レジに持っていけば購入できます。
店員さんがチャージする金額を聞いてくれるので、3,000円から10,000円の範囲で答えましょう。
支払いは現金のみ・ミニストップはWAONでも可
バニラVisaギフトカードの購入に使える支払い方法は現金のみです。
店員さんにバニラVisaギフトカードの購入にクレジットカードが使えるかを聞いてみましたが、使えないと教えてもらいました。
ちなみに、ミニストップでバニラVisaギフトカードを買うときは、WAONでも支払えます。WAON POINTが200円につき1ポイント貯まるのでお得ですよ。
購入後は署名とEC利用設定をしましょう
パッケージを開けると、バニラVisaギフトカード本体が入っています。
しかし、このカードを持っているだけでは、まだ店頭やネットショッピングで使えません。
バニラVisaギフトカードを店頭で使うときは、事前にカードの裏面に署名をしておく必要があります。
また、ネットショッピングでバニラVisaギフトカードを使うときは、EC利用設定ページで事前の設定をしておきましょう。
残高を使い切ったバニラVisaギフトカードは捨ててOK
バニラVisaギフトカードの残高を使い切ったら、カードは捨ててしまって問題ありません。
プラスチックごみとして捨てられます。
ハサミでバニラVisaギフトカードに切り込みを入れてしまえば、残高が無いことがひと目でわかりやすいですよ。
商品を返品した際はバニラVisaギフトカードを手元に残しておきましょう
ただし、バニラVisaギフトカードで買った商品を返品した際は、バニラVisaギフトカードに返金されるので、慌てて捨ててしまわないように注意しましょう。
さいごに
このページで紹介した流れに沿えば、コンビニでバニラVisaギフトカードが購入できます。
金額をレジの店員さんに伝えるだけなので、難しくありませんよ。
最寄りのコンビニで買ってみてくださいね。
また、バニラVisaギフトカードを購入後に気になる使えるお店についても、以下のページでまとめました。