楽天ギフトカードをプレゼント用にラッピングする3つの方法は?100均の材料で手作りするやり方も紹介
楽天ギフトカードは、残高を楽天キャッシュとして利用できるギフトカードです。
以前販売されていた楽天ポイントギフトカードからリニューアルし、2022年に販売が開始されました。
そんな楽天ギフトカードをプレゼント用に購入するとき「ラッピングができれば良いな」と思うのではないでしょうか?
カードをむき出しで渡すよりは、用途に応じた包装がされていたほうが渡しやすいですよね。
そこでこのページでは、楽天ギフトカードはラッピング対応してもらえるかや、100均の材料を使ったラッピング方法などを紹介します。
楽天ギフトカードをプレゼントするときの注意点も記載しているので、あわせて読んでみてくださいね。
参考:楽天ギフトカードの使い方・お得な使い道・有効期限について
楽天ギフトカードをプレゼントするときは有効期限を伝えよう
楽天ギフトカードには有効期限があります。
楽天ギフトカードから楽天キャッシュを受け取れる有効期限は、店舗で購入してから6カ月間です。
もしプレゼントした相手が6カ月以内に楽天キャッシュの受け取り処理をしなければ、せっかくのプレゼントが無駄になってしまいます……。
楽天ギフトカードをプレゼントするときは、有効期限がある旨を説明しておくと良いでしょう。
ギフトカードの裏面に注意書きがありますが、字が小さいので口頭か手紙などを添えておくのがおすすめです。
ラッピング付きの楽天ギフトカードはあるの?
Amazonギフト券なら、用途に合わせてデザインや材質が選べるラッピング付きのものがありますが、残念ながら楽天ギフトカードには公式のラッピング付きカードがありません。
楽天ギフトカードをプレゼント用にする方法としては、市販の材料でラッピングするか、販売店がサービスで用意しているラッピング袋を利用するなどがあります。
ちなみに、Amazonギフト券なら多くの種類からラッピングのデザインが選べます。
どれもクオリティーが高いうえに無料なので、検討してみる価値アリですよ。
コンビニではラッピング袋がもらえるところがある
楽天ギフトカードは主にコンビニで購入できるカードです。
コンビニの中には、店舗側がPOSAカード用のラッピング袋を用意している場合があります。
レジで店員さんに申し出れば用意してもらえることがありますよ。
今回近くのローソンで楽天ギフトカードを買う際にラッピングを申し出てみたところ、下の画像のような袋がもらえました。
必ずしもラッピング袋がいただけるわけとは限りません、もらえたらラッキーぐらいに思っておくほうがいいですよ。
スーパーのサービスカウンターで包装できないか相談してみよう
スーパーで楽天ギフトカードを買う場合は、サービスカウンターでラッピングができないか相談してみると良いでしょう。
サービスカウンターはご進物を包装するイメージがあるかもしれませんが、カジュアルギフトのラッピングにも対応しているところは多いです。
私が昔勤めていたマックスバリュでは、お客さんからの申し出があれば、基本的にどんな商品でもラッピングに対応していましたよ。
楽天ギフトカードを100均の材料でラッピングする方法
最後に、100均の材料で楽天ギフトカードをラッピングする方法を紹介しますね。
子どもでもできるほど簡単で、見た目もおしゃれな方法を試してみたので、参考になれば幸いです。
今回使った材料は、以下の2つです。どちらもダイソーで購入しましたが、ダイソー以外のコンビニにも売っていますよ。
- レターセット(洋封筒付き)
- お好みのシール
▼ダイソーで買ったレターセットとシール
シールもレターセットも110円(税込み)だったので、合計220円でラッピングの材料が買えました!
楽天ギフトカードは一般的な洋封筒にぴったり入るサイズです。
レターセットを買うときは、必ず洋封筒サイズの封筒がセットになっているものを選びましょう。
ラッピングの手順は、封筒に楽天ギフトカードを入れてシールで封をするだけです。
レターセットなので、付属の便箋にメッセージを書いて同封することもできます。
▼楽天ギフトカードと便箋を封筒に入れる様子
▼シールで封をした様子
受け取った人が封を開けると、このような感じになります。
▼ラッピング済みの楽天ギフトカードを開封したイメージ
さいごに
楽天ギフトカードをラッピングする3つの方法を紹介しました。
楽天ギフトカードは、Amazonギフト券のようにラッピング済みのものは販売されていません。
市販のラッピング素材か、コンビニやスーパーなどの販売店がサービスで提供しているラッピング袋などを利用しましょう。
また、楽天ギフトカードは6カ月間の受け取り期限が設けられているので、プレゼントする際には相手に一言添えるのがおすすめですよ。