大丸で全国百貨店共通商品券は使えるの?実際に使ってみた流れを写真つきで解説

大きな都市になると、大丸があるかと思います。
そんな大丸では、全国百貨店共通商品券が使えますよ。

プレゼントなどで全国百貨店共通商品券をもらって、大丸で使うと思ったときも、初めてだとイメージしにくいかと思います。

このページでは、実際に大丸で全国百貨店共通商品券を使ってみたときの流れを写真つきで紹介していきますね。

参考:大丸で使える商品券やギフトカードのまとめ

また、以下のページでは大丸独自の商品券の使い方についても解説しています。

目次

大丸のお店で会計するときに全国百貨店共通商品券を出しましょう

大丸の外観

大丸の中にはいろいろなお店があると思いますが、基本的にはどこでも全国百貨店共通商品券が使えます。

自分が欲しいと思っている商品があるお店にまずは行きましょう。

欲しい商品を選んだらレジに向かい、そこで全国百貨店共通商品券を出します。

いつもは現金やクレジットカードなどを出していると思いますが、その代わりに全国百貨店共通商品券を出す感じです。

今回は大丸札幌店の地下にある六花亭に行きました。

大丸で全国百貨店共通商品券を使おうとしているところ

お釣りがもらえます!

大丸で全国百貨店共通商品券を使ってお釣りをもらったところ

大丸で全国百貨店共通商品券を使うと、1,000円未満の端数はお釣りとしてもらえます。

今回は723円の買い物をして、1,000円の全国百貨店共通商品券と23円の現金を出したので、300円のお釣りがもらえました。

全国百貨店共通商品券は1,000円札と同じように思って間違いないですよ。

全国百貨店共通商品券で支払ったときも楽天ポイントが貯まります

大丸では楽天ポイントが貯まるので、忘れずに提示しておきましょう。

私は六花亭で買い物したので、楽天ポイントカードは使えず独自のポイントカードを提示しました。

▼今回、全国百貨店共通商品券を使って買った商品の一部がこちら。
雪やこんこ、個人的にかなり美味しいと思っています。

大丸で全国百貨店共通商品券を使って買った六花亭の雪やこんこ

大丸のレストランでも使えました

後日、大丸にあるレストランでも全国百貨店共通商品券を使ってみました。

そのときも問題なく全国百貨店共通商品券で支払いができましたよ。使い道に困っているときにレストランで使えるのはありがたいのではないでしょうか。

大丸で全国百貨店共通商品券が使えるお店

大丸は、全国に店舗があるので、ここで一覧でまとめておきますね。

今後、全国百貨店共通商品券を使いたいときに近くに店舗があるかチェックしてみましょう。

  • 大丸札幌店
  • 大丸東京店
  • 大丸京都店
  • 大丸心斎橋店
  • 大丸梅田店
  • 大丸神戸店
  • 大丸須磨店
  • 大丸芦屋店
  • 鳥取大丸
  • 大丸下関店
  • 高知大丸
  • 博多大丸福岡天神店

大丸では全国百貨店共通商品券の購入もできます

今までは大丸で全国百貨店共通商品券を使う話でしたが、逆に全国百貨店共通商品券を購入するのもできます。

プレゼントで全国百貨店共通商品券を買いたいときは、商品券販売のコーナーに行って買ってみましょう。

さいごに

今回、初めて大丸で全国百貨店共通商品券を使ってみましたが、店員さんも慣れているのかすぐに対応してもらえて、不安はあっという間に解消されました。

全国百貨店共通商品券を使う人が多いのでしょうね。

初めて使う前は緊張するかもしれませんが、実際使ってみるとそんなことなくスムーズに終わりますよ。ぜひ試してみてくださいね。

大丸以外で全国百貨店共通商品券が使えるところが知りたい場合は、以下のページも合わせてチェックしてみましょう。

参考:大丸で使える商品券やギフトカードのまとめ

大丸で全国百貨店共通商品券を使おうとしているところ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次