もらって嬉しいギフトカードは何?100人に聞いたランキング結果とエピソードをまとめて紹介

悩んでいる女性

ギフトカードをプレゼントしたいけれど、どれを贈れば喜ばれるかな?

多くのギフトカードがあり、プレゼントをするときに迷ってしまいますよね。

サプライズで贈りたい場合は、個人の好みもなかなか聞けないと思います。

そこで、ギフトヤでは「もらって嬉しいギフトカードはなに?」というテーマで100人にアンケートを取りました。

もらって嬉しいギフトカードのアンケートの一部
もらって嬉しいギフトカードのアンケートの一部

アンケート結果をランキングにして発表し、エピソードも一緒に紹介します。

みんなが普段どのような種類のギフトカードをプレゼントしているのか気になった場合は、ぜひ参考にしてみてください。

もらって嬉しいギフトカードは何?100人に聞いたランキング結果とエピソードをまとめて紹介
目次

もらって嬉しいギフトカードのアンケート結果をランキングで紹介

もらって嬉しいギフトカードのアンケート結果をランキング形式で紹介します。

もらって嬉しいギフトカードランキング
もらって嬉しいギフトカードのアンケート結果のグラフ
もらって嬉しいギフトカードのアンケート結果のグラフ

もらって嬉しいギフトカードのアンケートで1位になったのは、32票獲得した「Amazonギフト券」です!
全国どこからでも使えて、利便性が高いギフト券のため、多くの票を獲得しました。

2位は11票獲得した「スターバックスカード」でした。

3位にランクインしたのは、「クオカード」「図書カードNEXT」です。
日用品に使えるギフトカードがランクインしていますね。

本や日用品など使えるものの幅が広いギフトカードが上位にランクインしている傾向にあります。

もらって嬉しいギフトカードのアンケートに届いた少数派の意見

もらって嬉しいギフトカードのアンケートに届いた少数派の意見を紹介します。

もらって嬉しいギフトカードのアンケートの意見

いろいろなお店で使えるものやお店独自のギフトカードなどさまざまな意見がありました。

もらって嬉しいギフトカードのアンケート概要

もらって嬉しいギフトカードのアンケート概要を紹介します。

もらって嬉しいギフトカードのアンケート概要
  • 回答期間:2023/04/09〜2023/04/16
  • 調査方法:クラウドソーシングサイトで回答を募集
  • 調査対象の人数:100人
  • 調査対象の性別:男性46人・女性54人
  • 調査対象の年代:10代(0人)・20代(12人)・30代(29人)・40代(39人)・50代(18人)・60代(2人)・70代以上(0人)
もらって嬉しいギフトカードのアンケート回答者の男女比
もらって嬉しいギフトカードのアンケート回答者の男女比
もらって嬉しいギフトカードのアンケート回答者の年代比
もらって嬉しいギフトカードのアンケート回答者の年代比

Amazonギフト券にまつわるエピソード

ダンボール
ダンボール

ここからは、もらって嬉しいギフトカードのアンケートに届いたエピソードを紹介します。

まずは、1位にランクインしたAmazonギフト券からです。

Amazonギフト券(20代女性)

友達に誕生日プレゼントでもらっています。

昔からの親友でお互い誕生日にプレゼントを渡し続けてきたので、とうとう渡すものに悩み始めてしまいました。

結果今では、お互い必要なものが買えるようにとAmazonギフトカードを渡し合っています。

Amazonは多くの種類の商品が売っているので、誰でも利用でき失敗がないですよね!

Amazonギフト券(40代女性)

昔はよく退職祝いの返しなどにクオカードをもらっていましたが、使い道が少ないのであまり嬉しくありませんでした。

今はAmazonギフトカードを頂くことが多いです。

Amazonであれば何でもそろっており、欲しいものがなんでも買えるため考えてくれているなと嬉しくなります。

Amazonを使う人にとっては、Amazonギフト券は嬉しいプレゼントです!

Amazonギフト券(30代女性)

某YouTuberの企画でどうせ当たらないだろうなと思いながらも応募したのですが、忘れた頃にTwitterで「1万円当選しました!」とDMが来ました。

実際にDMされたときは詐欺も疑いましたが、調べると本当に当選しており、こういった経験は初めてで嬉しかったです。

Amazonは常に利用しているので、日用品を買うことができて大変ありがたいプレゼントだと思います。

ダメ元で送ったプレゼント企画に当たるのは、運が良いですね!

Amazonギフト券(40代男性)

子どもが生まれたとき、親から貰ったのがAmazonギフトカードでした。

少し味気ないかなと思ったのですが、実際自分たちで用途が選べるし、ほしいものを欲しいだけ買えるので、使ってみると一番嬉しいのがAmazonギフトカードです!

自分たちの好みもあるので、要らない高いものをもらうよりも貰う側のことを考えてくれたんだなと、しみじみ親のありがたみを感じました。

親御さんの気持ちがこもったAmazonギフト券ですね!

Amazonギフト券(30代男性)

Amazonギフト券は、親友からの誕生日プレゼントでもらいました。

親友だからといってこれまで誕生日にわざわざプレゼントをもらうことはなく、予想外だったので嬉しかったです。

自分のアドバイスで仕事が上手くいったようで、お礼の意味も込めてのプレゼントでした。

せっかくなので、Amazonで新品のパソコンを購入しました。

サプライズでプレゼントをもらえるのは嬉しいですね!使い方も有意義です。

スターバックスカードにまつわるエピソード

コーヒーのロゴと看板
コーヒーのロゴと看板

スターバックスカードにまつわるエピソードも寄せられました。

スターバックスが好きで、もらって嬉しかったと答えるエピソードが多かったです。

スターバックスカード(30代女性)

少しだけお仕事のお手伝いをした方にお礼としていただいたスターバックスのカードギフトが印象深いです。

私は普段スターバックスに行くことがほぼなかったので、スターバックスカードを手にドキドキしながらお店に行き堪能しました。

おいしさを覚えてその後は、自分のお金でしばしばスターバックスを利用しています。

私もスターバックスにはじめて行ったときは、ギフトカードを利用するためでした!

カフェチケット付きギフトカード(30代女性)

誕生日に友人からギフトカードが送られてきたとき、添えられていたメッセージがかわいくて非常に嬉しかったです。

メッセージに、スターバックスで使えるカードまでついていたのが驚きでした。

何気ないやり取りの中でよく行くカフェを聞かれ、返答を覚えていてくれたことも嬉しかったです。

好みのものを送ってもらえるのは嬉しいですね!素敵なお友達だなと思います!

スターバックスカード(50代女性)

親しい知人から「いつもお世話になっているから」といって、スターバックスカード3,000円分をいただいたことがあります。

当時、スターバックスにギフトカードが存在することを知らなかった私は感激しました。

スターバックスカードは、気軽に贈りやすいプレゼントだと思います!

スターバックスカード(30代男性)

スターバックスカードをもらうと少し嬉しいです。

スターバックスでゆっくりする時間は癒され、ギフトカードで何を頼もうか考えるのも楽しく感じます。

ギフトカードの金額で、いつもは頼まないメニューを試してみるのも楽しみの一つです。

ギフトカードをもらうと、いつもは頼まないものを飲みたくなりますよね!

スターバックスカード(40代男性)

出産祝いとして友人にプレゼントを贈ったところ、少ししてスターバックスのeギフトをもらいました。

スターバックスコーヒーは一度も飲んだことがなかったので、デビューをするきっかけになって良かったです。

ちなみに、カフェラテのベースとなるミルク・豆乳は共においしかったですよ。

スターバックスカードは、スターバックスに行くきっかけにもなりますね!

クオカードにまつわるエピソード

コンビニや書店で使えるクオカードにまつわるエピソードも寄せられましたよ!

クオカード(40代女性)

職場の人と共にプライベートで遊びに行ったとき、運転手をしてもらったお礼にクオカードを返しました。

相手は初老の方なので、クオカードの用途が一番便利でした。

図書券にビール券よりもクオカードは重宝するなと思います。

プレゼントする相手によっては、クオカードが便利なこともありますね!

クオカード(30代女性)

普段のお礼としてクオカードをもらいました。

コンビニやガソリンスタンドなどで手軽に使えて、一度に使い切る必要がないので便利です。

日用品の購入に使えるため、買うものに迷うことがない点が良いと思いました。

クオカードは使い道が多くて、嬉しいですね。

クオカード(30代女性)

過去、就活の際に頂いたクオカードのエピソードです。

私が新卒のとき、ちょうど就職氷河期で少ない求人にところ構わず応募をしていました。

ネット応募よりも履歴書の郵送が多かった時代のため、書類や写真、送料、スーツ代、交通費など多くの出費で正直お金がなかったです。

そのような状況の中で一部の会社から不採用通知と共に500円のクオカード2枚が送られてきました。

金欠時のクオカードは本当に嬉しかったです。

不採用だったのは悲しかったけれど、これを使ってまた就活を頑張ろうと踏ん張れました。

企業さんの心遣いが嬉しいエピソードです!

クオカード(40代男性)

クオカードを家族からもらったことがあるのですが、ほしい本を買うのにすぐ使えて大変ありがたかった記憶があります。

便利さもあり、くれた家族に自分で使わないのか尋ねたほどです。

ただ、使えるところを探すのに手間がかかった記憶もあります。

クオカードは多くのお店で使えますが、実際に自分が利用したいお店で使えるのか迷ってしまうのはわかりますね!

クオカード(50代男性)

クオカードは、使い勝手が非常に良いです。

特に私は出張が多いので、一人で夕飯を食べるときは、コンビニエンスストアなどで夕飯を購入して宿泊先のホテルで食べます。

出張はお金を使うことも多いので、クオカードがもらえると、カード払いで自己負担が減り助かりますね。

出張が多い場合、クオカードは使いやすそうだなと思います!

図書カードNEXTにまつわるエピソード

図書カードNEXT(以下、図書カード)にまつわるエピソードも届きました。

学生のときにもらって嬉しかったというエピソードが多いです。

図書カード(30代女性)

子どものころに、普段はなかなか会えない遠い所に住んでいる祖父母が誕生日に送ってくれる図書カードが楽しみでした。

家に図書カードが届いて好きな本を買いに行く時間が、ドキドキワクワクしていたことを覚えています。

図書カードに限らず、ギフトカードは遠方に住んでいても贈りやすいですよね!

図書カード(40代女性)

子どもの頃に図書カードをもらうのが非常に嬉しかった記憶があります。

本が大好きだったので、図書カードをもらっていつもより多く本が買えるのが幸せでした。

また、図書カードのデザインも素敵で見るのが楽しみで、しばらく使わずに取っておいたこともあります。

図書カードのデザインは意外にも多くて、見るのが楽しいです。

図書カード(40代女性)

図書カードをもらうことがよくあるので、その度に子どもの好きな絵本やパズルを買っていました。

子どもが大きくなるにつれて字がない絵本から、少しずつひらがなのはいった絵本にかわってきて成長したんだなとしみじみ感じます。

お子さんの成長を感じられるほっこりするエピソードです。

図書カード(50代男性)

会社で交通安全の標語をみんなで考えようという企画があり、みんな一つずつ考えて応募しました。

全応募作品の中から自分の作品が社長賞に選ばれ、副賞でもらったのが図書カードでした。

自分の作品が選ばれて表彰されるなんて経験自体が初めてで、本好きの私にとって図書カードをもらえたのは嬉しいできごとです。

社長賞に選ばれたのはすごいですね!本好きにとっては、図書カードは嬉しいと思います。

図書カード(40代男性)

大学入学のお祝いに、5,000円の図書カードを30,000円分もらいました。

現金でもらってしまっていたら、遊びなどに使うことになっていたと思います。

図書カードでもらったことで、大学受験が終わったこれからが学生生活の本番で、しっかり学ばないといけないなとギアチェンジできました。

専門書や講義に必要なテキストが高価だったので、非常に嬉しかったのを覚えています。

現金だとどこでも使えますが、図書カードだと使えるお店が限られているので、無駄遣いにならなそうです。

お店オリジナルの珍しいギフト券にまつわるエピソード

お店オリジナルのギフトカードの意見も届きました。

普段は見ない少し珍しいギフトカードのエピソードが寄せられたので見ていきましょう。

ラフィネ リラクゼーションチケット(40代男性)

もらって嬉しいギフトカードは、ラフィネ リラクゼーションチケットです!

疲れがたまっていたので嬉しさ倍増でした。

仕事柄中腰になることが多くちょうど腰が痛かったので、すぐに予約して施術を受けました。

心地良いBGMと手の温もりに包まれ、ついついウトウト寝てしまったのを覚えています。

目覚めたときには、重たかった腰が軽くなっているのに気づき、以来忙しい日々でもポジティブに過ごせるようになりました。

ギフトカードのお陰で、自分をいたわる時間も持てたのは良かったですね。

マッサージのギフトカードがあることにも驚きでした。

今度は妻にもプレゼントしたいと思います。

普段は自分をいたわれない分、マッサージを受けられるギフトカードをもらえるのは嬉しいですね。

トイザらス・ベビーザらス ギフトカード(30代女性)

おもちゃでもキャラクターの趣味や、色のこだわりがあるため、トイザらス・ベビーザらス ギフトカードだと自分で選んで買えるためありがたいです。

子ども自身も自分が気に入って買ったもののほうが大切に使ってくれるので、見た目の豪華さはありませんが、現金同様のギフトカードはもらうと嬉しいなと思います。

ギフトカードだと、自分の好みのものを選べるのは利点ですね!

ユニクロギフトカード(30代女性)

数年前の話ですが、友人の披露宴の余興のビンゴ大会で、景品としてユニクロギフトカードをもらいました。

会費制の披露宴でしたが、現金の代わりに使えるものが当たり非常に嬉しかったです。

しかも、商品券とは異なりパッと見金額も分かりにくい仕様になっています。

ユニクロをよく使う場合、ギフトカードは嬉しいですよね!

MUJI GIFT CARD(40代女性)

友人からお礼だといわれMUJI GIFT CARDをもらいました。

よく無印良品でお買い物をするので、非常に嬉しかったですね。

雑貨や食品、衣料品などさまざまなものに使えるカードなので買うときいろいろ選べて楽しかったです。

MUJI GIFT CARDはシンプルでオシャレでした。

私も誰かにギフトカードを贈るときは、MUJI GIFT CARDにしようと思いました。

MUJI GIFT CARDはおしゃれで、プレゼントにぴったりです!

サーティワン ギフト券(20代女性)

昔、誕生日の時に知り合いにサーティワン ギフト券をもらいました。

アイス好きだったので非常に嬉しかったです。

好みのアイスがあるので、自分で好きなアイスを選べるのが良かったですよ。

選択肢のあるギフトカードは、ポイントが高いと思います。

サーティワンは多くの種類があって迷ってしまいますよね!

500円から贈れるギフトカードにまつわるエピソード

ギフトカードの中には、普段お礼にぴったりな500円から贈れるものがあります。

少額から贈れるギフトカードのエピソードをいくつかピックアップしました。

Google Playカード(30代男性)

誕生日プレゼントに友達から何かに使うことを前提としてもらいました。

私はAndroidユーザーでスマートフォンのゲームをしているので、課金に使えるGoogle Playカードは嬉しかったです。

またお返しもしたいと思います。

スマートフォンのゲームをする場合、Google Playカードは嬉しいですね!

イオン商品券(40代女性)

今年で小学1年生になった娘に、去年の夏頃ランドセルを購入しました。

50,000円を以上かかるものばかりで、高い出費でした。

イオンのかるすぽのランドセルを購入した特典で、金額に応じてイオン商品券をもらいました。

5,000円分もらったので小学校で使う傘やランドセルカバー、鉛筆など準備に必要なものを購入できて嬉しかったです。

大きい出費があるときに、商品券をもらえると助かります!

その他のエピソードをまとめて紹介

赤ちゃんを連れて買い物袋を持っているお母さん
赤ちゃんを連れて買い物袋を持っているお母さん

その他のエピソードをまとめて紹介します。

JCBギフトカード(40代男性)

私は読書が好きなのでJCBギフトカードを使って、本を購入できたときはとても嬉しかったです。

またスーパーマーケットでも使用できるお店が多いのも助かりました。

JCBギフトカードは使えるお店も多く汎用性が高いところが気に入っています。

JCBギフトカードも使い道が多くて、迷ってしまいますよね!

Appleギフトカード(iTunesカード)(20代女性)

私は大学生だったときとあるアプリが欲しかったのですが、金銭の余裕がなかったため断念することになりました。

しかしどうしても諦められないことを友人に話すと、私の誕生日に友人らがAppleギフトカードをプレゼントしてくれたのです。

おかげで私は念願のアプリがダウンロードでき、大学において有意義な時間を過ごせました。

購入したいアプリがある場合は、Appleギフトカードは便利ですね。大学生活を有意義にできるアプリはどのようなものか少し気になります!

Visaギフトカード(40代男性)

現在勤めている会社で、勤続10年に到達した際に20,000円分のVisaギフトカードをもらいました。

当時趣味でワークアウトをしており、ウェアを購入したいと考えていましたが、高額で悩んでいたところなのでギフトカードで購入できたのは嬉しかったです。

趣味のものを購入できたのは、嬉しいですね!

LINEギフト(40代女性)

LINEギフトでコスメをもらいました。

ちょうど私の誕生日で、アンチエイジングのコスメセットで、試してみたいと思っていたので、嬉しく思い早速プレゼントをもらった思い出があります。

好きなコスメをプレゼントされるのは嬉しいです!

JTB旅行券(40代女性)

JTB旅行券はただの金券ではなく、どこへ旅行へ行こうかと考えるワクワクな時間も一緒にプレゼントしてもらったと感じました。

また、普通の金券では生活必需品の購入で消えてしまいますが、JTB旅行券は旅行に使うので、明確に思い出にもなります。

迷う時間もプレゼントと考えられると、とてもワクワクしますね!

最後に

改めて、もらって嬉しいギフトカードのアンケート結果を振り返ってみます。

  • 1位:Amazonギフト券(32票)
  • 2位:スターバックスカード(11票)
  • 3位:クオカード(10票)
  • 3位:図書カードNEXT(10票)

使い道が多いギフトカードが選ばれている傾向にありますね!

ちなみに私がもらって嬉しいギフトカードは「Amazonギフト券」です。

ギフトヤでは、もらって嬉しいギフトカードのエピソードを募集しています。
エピソードをシェアしてもらえる場合は、ぜひコメントください!

ギフトカードの基本やお得な使い方について知りたい場合は、以下の記事も参考にしてみましょう。

もらって嬉しいギフトカードは何?100人に聞いたランキング結果とエピソードをまとめて紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

フリーのWebライターです。
ギフト券を実際に使った様子などを記事で紹介しています。
ちょっとしたプレゼントやお礼などに、Amazonギフト券をよく使っています。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次