クオカードは10,000円分が最高額!おまけ180円で1.8%もお得

クオカードには、いろいろな額面のカードがあります。
その中で最高額になるのが10,000円のクオカードです。

10,000円のクオカードになると、なかなか手にすることもないと思いますし、買うハードルも高いと思います。

しかし、10,000円のクオカードは他にはないお得さもありますので、実は節約にも便利です。

クオカードは10,000円分が最高額!おまけ180円で1.8%もお得
目次

1万円のクオカードはおまけで180円がついてくる

10,000円分のクオカードの最大のメリットは、10,000円で購入したのに10,180円で使えることです。

「なんか180円増えてる!」って思うかもしれませんが、この180円はおまけでついてきたものになります。180円タダでもらったのと同じですね。

1.8%分もおまけでもらえるのはかなりお得と言えます。

私もよく10,000円分のクオカードを買って、この180円のおまけをもらっていました。

クオカードはコンビニ書店などで使えるところが多いため、おまけの180円のおかげで普段の買い物からお得にできますね。

nanaco支払いでさらにお得に買える

クオカードはコンビニのセブンイレブンでも販売されています。

セブンイレブンでクオカードを買うときは、電子マネーのnanacoが使えるのが大きな特徴です。

nanacoにチャージするときに、クレジットカードのセブンカード・プラスを使えば0.5%分のnanacoポイントが貯まりますので、その分さらにお得にクオカードが買えるのと同じになります。

1.8%+0.5%で2.3%も安くクオカードが手に入りますね。

10,000円のクオカードは金券ショップで販売されていることも

10,000円のクオカードは、金券ショップでも販売されているところもあります。たまに見かけますね。

9,700円や9,800円ぐらいで販売されていることが多く、先ほど紹介したセブンイレブンで買うよりもお得になります。

金券ショップだと現金払いしかできないのはデメリットですが、それでも2〜3%も安くなるのはお得でしかありません。

仮に9,700円で10,000円分のクオカードが買えたら、おまけの180円と合わせて480円も安くできたのと同じです。

さいごに

これまで紹介してきたように、10,000円分のクオカードはおまけで180円ついてくるため、他の金額帯よりもおすすめになっています。

普段の支出は変わらないけど、10,000円分のクオカードを使っていけば結果的に節約になっていきますよ。

クオカードが使えるお店はとても多いので、10,000円分あっても使い切れないことはありません。本を買ったりコンビニで普段の買い物から使っていきましょう。

クオカードは10,000円分が最高額!おまけ180円で1.8%もお得

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次