ファミリーマートでクオカードは使える?購入方法や支払いでの使い方をわかりやすく解説

コンビニやガソリンスタンドなどで使えるクオカード(Quoカード)。
人からギフトでもらったり、特典でもらったことがあるのではないでしょうか。

もしクオカードをもらったら、どこで使いたいですか?

そこら中にある「ファミリーマート」で使えたら便利ですよね。

人にプレゼントする場合も、ファミリーマートでクオカードが買えたら便利ではないでしょうか。

というわけでこのページでは、クオカードはファミマで使えるか・買い方・注意点などを解説していきますね。

参考:ファミリーマートで使える商品券やギフトカードのまとめ

目次

結論:クオカードはファミリーマートで使える

ファミリーマートで購入したクオカード

いきなり結論ですが、クオカードはファミリーマートで使えますよ。

レジで支払いするときにクオカードを出すだけでOKです。

クオカードの購入も可能

ファミリーマートは、クオカードの販売も行っています。

ギフト用としてクオカードを購入する場合は、ファミリーマートが便利ですよ。

ファミリーマートでクオカードを買う方法

ファミリーマートでクオカードを買う方法は、とてもかんたんですよ。

レジで「○○円分のクオカードをください」と言えばOKです。

ただ、注意点がいくつかあるので、買う前にここからの内容をチェックしてくださいね。

クオカードの種類は500〜10,000円券

ファミリーマートで販売されているクオカードは、以下のとおりです。

()内の金額は購入金額になります。

  • 500円券(530円)
  • 1,000円券(1,040円)
  • 2,000円券(2,000円)
  • 3,000円券(3,000円)
  • 5,000円券(5,000円)
  • 10,000円券(10,000円)

*店舗によって在庫および取り扱いの有無は異なります。

参考:カードの種類(クオカード公式)

500円〜1,000円券は利用可能額より高いので要注意

もし500円〜1,000券を買おうと思っているなら、ひとつだけ注意してください。

実は以下のとおり割高だからです。

  • 500円券=530円(6%割高)
  • 1,000円券=1,040円(4%割高)

500円券を例にすると、「530円するけど、500円分しか使えない」ということですね。

このあたりはよく考えてください。

5,000円券と10,000円券はおまけがある

逆に5,000円券と10,000円券には、以下のようなおまけがあります。

  • 5,000円券=5,070円分+無料カードケース
  • 10,000円券=10,180円分+無料カードケース

5,000円のクオカードを例にすると、「5,000円だけど、5,070円分使えて、カードケースも付いてくる」ということです。

お得感がありますね。

クオカード購入時の支払い方法は、現金・ファミマTカード・ファミペイ

ファミリーマートでクオカードを買う際の支払い方法は、以下のとおりです。

  • 現金
  • ファミペイ
  • ファミマTカード

▼と、公式サイトに記載があったのですが、実際に買いに行った店舗では「現金のみ」でした。

ファミリーマートで購入したクオカードとレシート

今回は500円券を購入しまして、やっぱり530円でした。これは割高だなぁ…。

損をしたくないなら、最低でも2,000円以上のクオカードを買うようにしましょう。

もし、このあと相手にプレゼントでクオカードを送る場合は、以下のページも参考にしてみてください。

ファミマTカードかファミペイだとさらにお得になる

ファミリーマートでクオカードを買うときは、ファミマTカードかファミペイを使うのがお得です。

ファミマTカードを持っていれば、カード払いでクオカードが買えます。0.5%の還元率でTポイントが貯まりますよ。

お店がファミマTカードでの支払いに対応しているなら使ってみましょう。

10,000円のクオカードを買えば2.3%もお得になります。

あと、ファミマTカードを使うときは、マイページから常に一括払いになるように変更するのを忘れないでくださいね。ファミマTカードを作った時点ではリボ払いになっているワナがありますので…。

またファミペイでクオカードを買うこともできます。
この場合もファミペイの残高にファミマTカードからチャージすると、0.5%分のTポイントが貯まりますよ。

あとは、チャージしたファミペイでクオカードを使えばOKです!

どちらにしろ還元率0.5%になるため、クオカードを買うときやファミペイにチャージするときは200円の倍数になるようにしましょう。

ポイント獲得効率が最大化できるからですね。

ファミリーマートでクオカードを使う方法

クオカードは使い方もかんたんですよ。

レジで金額分のクオカードを出すだけでOKです。

お釣りはクオカードの残高になる

クオカードを使うのが初めての場合、お釣りが心配になりませんか?

金額以上のクオカードを出して、損したくないですよね。

クオカードは現金のお釣りはでませんが、残高はちゃんと管理されるので安心してください。

▼このように500円券で262円を支払うと、238円が残ります。

ファミリーマートで購入したクオカード・クオカードで買った商品とレシート

次回のお買い物で残高が足りなければ、差額を支払えばOKです。

ファミリーマートではクロネコヤマト宅急便の支払いにもクオカードが使える

別のお得な使い方としては、クロネコヤマト宅急便の支払いにもクオカードが使えます。

送料ってついつい高くなりがちだと思うので、そこでクオカードが使えるのはありがたいですよ。

私も過去に利用したことがあります。

ファミリーマートでクロネコヤマト宅急便の支払いにクオカードを使ったときのレシートと伝票

さいごに

クオカードは、買い方・使い方ともにシンプルです。

ただ、慣れていなければどこで使おうか、買おうか、悩んでしまうと思います。

そんなときは、すぐそこにあるファミマに行くのがいいかもしれませんね。

この記事が参考になれば幸いです!

参考:ファミリーマートで使える商品券やギフトカードのまとめ

ファミリーマートで購入したクオカード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

小林敏徳(こばやし としのり)です。1980年生。大阪府在住。フリーランスです。ギフト券の基礎知識や、実際に使った感想などをレポートします。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次