出産祝いにおすすめの商品券やギフトカード6選。どこで買うのがいいのかや包み方も紹介

親しい友人や親戚に赤ちゃんが生まれたとき、出産祝いに現金ではなく、商品券を贈りたい場合もあると思います。

商品券だと、もらった側が好きなものを自由に選べるのが魅力的ですよね。
現金よりも気を遣わないという面では、商品券はお祝いとして贈りやすい存在です。

ただ、商品券といってもたくさん種類があるので、どれがお祝いに適しているのか悩ましいところ。

事前に、出産祝いに適した商品券やギフトカードを知っておくと便利ですよ。

このページでは、出産祝いにおすすめの商品券や、商品券の入手方法・ギフトカードの選び方について紹介していきます。

目次

出産祝いにおすすめの商品券はどれ?

商品券といっても、たくさん種類があるのでどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
まずは、出産祝いにおすすめの商品券を紹介していきます。

たくさん種類がありますが、特におすすめな商品券・ギフトカードは以下の通り。

はじめての出産でこども用品がたくさん必要になるなら、こども商品券。
よくイオンで買い物をするなら、イオン商品券。

相手の生活スタイルに応じて、プレゼントする商品券やギフトカードを選ぶのがおすすめです。

ここからは、それぞれの商品券・ギフトカードについて詳しく説明していきますね。

こども商品券

こども商品券は、約5,000店舗で使うことができます。
名前からしておもちゃには使えそうなイメージがありますが、実はそれ以外にも使えますよ。

おもちゃ売り場はもちろん、子ども服や子ども用品、遊園地など幅広く使えるので便利!

500円と1,000円から選べるので、細かい買い物をしたい場合など、利用シーンはいくらでもありますね。

イオン商品券

イオン商品券の500円券と1,000円券

イオン商品券は、イオングループが発行している商品券のこと。

500円と1,000円から選べるので、どちらかというとお祝いの品に添えて贈るシーン向けですね。

イオン商品券は、イオングループをよく利用する場合に便利ですよ。
特に、イオンではこども用品が充実していることもあり、出産祝いとしてもおすすめ。

しかも、おつりが出る金券なので、余すところなく使えるのが魅力的ですね。

全国百貨店共通商品券

全国百貨店共通商品券 2,000円分

全国百貨店共通商品券は、百貨店での買い物に使える商品券です。

額面は1,000円のみの取り扱いなので、こちらも出産祝いの品に添えて贈るシーン向け。
イオン商品券と同じく、おつりが出る金券なのでお得です。

メジャーな百貨店では大体利用できるので、百貨店でよくお買い物をする相手にぴったり。

全国百貨店共通商品券があれば、百貨店でブランドもののベビー服などをお得に買うことができますよ。

JCBギフトカード

JCBギフトカード

JCBギフトカードは、JCBブランドの商品券です。
全国50万以上のお店で使えるので、使い勝手が良い商品券ですよ。

有効期限がないというのも魅力的!
期限を気にせずに、好きなときに利用することができます。

額面は、1,000円か5,000円から選べますよ。

また、JCBギフトカードは有料(150円)でメッセージつきのラッピングができるので、お祝いの気持ちを贈る際にぴったり。
ギフトカードそのものだけでなく、しっかりと気持ちも伝えることができます。

JCBギフトカードを使う場合は、メッセージつきのラッピングがおすすめですよ。

VJAギフトカード

VJAギフトカード

VJAギフトカードは、三井住友カードVJAギフトカードのこと。

全国50万店以上で使えるので、使い勝手が良い商品券です。
デパートや大手スーパー、ショッピングセンターなどで使えますよ。

額面は1,000円のみの取り扱いですが、有効期限がないのでいつでも好きなときに利用できます。

比較的どこでも使えるギフトカードなので、出産祝いのプレゼントで迷ったとき、候補に入れてみると良いでしょう。

参考:VJAギフトカードの使い方はこちら

Amazonギフト券

ラッピングしたAmazonギフト券

Amazonギフト券は、Amazonでのお買い物がお得になるギフト券です。
普段からAmazonをよく利用する場合におすすめ。

商品券タイプ封筒タイプグリーティングカードタイプなど、種類もいろいろと選べますよ。

もし私が出産祝いでAmazonギフト券をもらったら、かなりよろこびますね。
産後は買い物に行くのも大変なので、オンラインで決済できるのはうれしいと思います。

参考:Amazonギフト券の使い方や仕組みはこちらが詳しいです
参考:Amazonギフト券を買うにはこちらから

商品券の入手方法

出産祝いに商品券を贈りたい場合、どこで入手すればいいのか?という点が気になりますよね。
ここからは、商品券の購入方法・入手方法を紹介していきます。

主に商品券を購入する方法は、以下の通り。

  • 金券ショップ
  • 販売している店舗で購入

定価よりもお得に手に入れたい場合は、金券ショップが一番安くなります。

ただ、出産祝いとして贈りたいのであれば、贈りたい商品券が販売されているお店に行くのがおすすめ。

金券ショップだと、商品券にさわった形跡が見えたり、商品券を包む封筒がなかったりしますからね。

あくまでもお祝いとして渡すものなので、この場合は金額よりも気持ちを大事にしましょう。

出産祝いとして商品券を贈るときの相場は?

プレゼントに贈りたい商品券が決まったら、次はどれぐらいの値段の商品券を贈ればいいのか?という点が気になってきますよね。

ちなみに、出産祝いとして現金を贈る場合の相場は、以下の通り。

  • 友人への出産祝い…1万円前後
  • 兄弟や姉妹への出産祝い…1万円~3万円
  • 娘や息子への出産祝い…3万円~5万円
  • 孫への出産祝い…1万円~3万円

商品券やギフトカードを贈る場合は、1万円を目安に考えておくと良いですよ。

5,000円の商品券があるJCBギフトカードだと、出産祝いとしてまとめて贈れるので便利ですね。

ほかの商品券も、お祝いの品に添えるという意味で贈るのであれば、5,000円ほどが目安。

ただし、あくまでも相場は相場です。
必ずしも、この値段の商品券を買わなければいけないというわけではありません。

商品券の金額よりも、「贈った相手が使いやすいものを」贈る気持ちを大切にしましょう。

出産祝いに商品券を贈る場合の包み方

一般的に、商品券は封筒に入っています。
出産祝いとして商品券を贈りたい場合、ただの封筒だと味気なく感じてしまいますよね。

せっかくお祝いとして渡すのであれば、綺麗に包んで贈りたいものです。

商品券の包み方としては、ラッピングつきの商品券を買う方法がおすすめ。
自分で包むよりも綺麗に仕上がる上、きちんとギフト用に包装してくれます。

VJAギフトカードでは、包装は紙ケースだけでなく桐箱(料金別途)も選べます。
もちろん、のし紙には表書き・名入れができますよ。

JCBギフトカードは、包装・熨斗紙・掛け紙など用途に合わせて選べるようになっています。

また、Amazonギフト券もグリーティングカードタイプや、ボックスタイプのパッケージなどデザインが選べます。

贈る相手に合わせて、商品券の包み方も選んでみてくださいね。

さいごに

出産祝いに現金以外を贈りたい場合、商品券やギフトカードはおすすめな存在です。

お祝いはあくまでも気持ちを贈るもの。
しかし、どうせなら贈った相手によろこんでもらいたいですよね。

商品券やギフトカードなら、好きなものに使えるので相手にもよろこんでもらえることでしょう。

何を贈ればいいのかわからない場合は、商品券を出産祝いとして贈ってみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー

関連記事

目次