有隣堂で使える商品券やギフトカード・支払い方法

有隣堂は、神奈川県と東京都・千葉県に約40店舗を展開している書店です。

駅前に店舗が多いので、電車で読む小説やビジネス書を買うときに、有隣堂を利用したことがあるかもしれませんね。

そんな有隣堂で、商品券やギフトカードが使えたら、お小遣いの節約になって、ありがたいと思います。

このページでは、有隣堂で使える商品券やギフトカード・キャッシュレスの支払い方法を紹介しますね。

有隣堂書店で使える商品券やギフトカード・支払い方法
目次

有隣堂で使える商品券・ギフトカードの一覧

有隣堂で使える商品券・ギフトカードを一覧にまとめました。

使える商品券
使えない商品券
  • 図書カード
  • 図書券
  • クオカード
  • JCBギフトカード
  • VJAギフトカード
  • UCギフトカード
  • DCギフトカード
  • 三菱UFJニコスギフトカード
  • JTBナイスギフト
  • びゅう商品券
  • ルミネ商品券
  • 全国百貨店共通商品券
  • イオン商品券

クオカードが使える

有隣堂では、クオカードが使えます。

全店で使えるので、安心してクオカードをレジで出せますね。

有隣堂全店で、QUOカードをご利用いただけます。

(引用:有隣堂「【公式】ギフトといえばQUOカード(クオカード)」)

図書カード・図書券が使える

有隣堂では、各種図書カードが使えます。

有隣堂の文具取扱店では、図書カードで文房具も購入できますよ。

有隣堂の文具取扱店では、図書カードで文具も買えてしまいます!
文具取扱店には、定番の事務用品や筆記具のほか、店舗によって取扱内容は異なりますが、雑貨や画材もございます。

(引用:図書カードのご利用・販売「有隣堂」)

主要な信販系のギフトカードが使える

JCBギフトカードを本屋で使用
有隣堂でJCBギフトカードを使うところ

有隣堂では、信販系のギフトカードも使えます。

  • JCBギフトカード
  • VJAギフトカード
  • UCギフトカード
  • DCギフトカード
  • 三菱UFJニコスギフトカード
  • JTBナイスギフト

念のため、有隣堂に電話して確認したところ、使えると教えてもらいました。

有隣堂の店員さん

有隣堂では、信販系のギフトカードをお使いいただけます!

商業施設内の店舗でのみ使える商品券もある

アトレにある有隣堂でびゅう商品券を使おうとしているところ
アトレにある有隣堂でびゅう商品券を使うところ

有隣堂の店舗が商業施設に入っていることがあります。

以下の商業施設に入っている有隣堂でのみ、使える商品券がありますよ。

有隣堂が入っている商業施設使える商品券
ルミネ・ニュウマンルミネ商品券
アトレびゅう商品券
百貨店全国百貨店共通商品券
商業施設内にある有隣堂でのみ使える商品券

百貨店に入っている有隣堂に電話して確かめたので、間違いないと思います。

有隣堂の店員さん

当店では全国百貨店共通商品券が使えます!

有隣堂で購入できる商品券・ギフトカード

有隣堂では、以下の商品券・ギフトカードが購入できます。

  • 図書カードNEXT
  • クオカード

図書カードNEXT

有隣堂で買える、図書カードNEXTの額面金額は以下の4種類です。

  • 500円
  • 1,000円
  • 3,000円
  • 5,000円

ただし一部店舗では、図書カードを買えないので、注意してくださいね。

下記の店舗では図書カードをご購入いただけません

戸塚駅地下売店/ヒビヤ セントラル マーケット/各種教室・カルチャーセンター/ミュージックショップ

(引用:図書カードのご利用・販売「有隣堂」)

図書カードの購入には、現金のみが使えます。

有隣堂で図書カードを買うときは、無料でプレゼント用の包装を施してもらうこともできますよ。

クオカード

有隣堂では、クオカードも購入できます。
電話予約も可能です。

クオカードを販売している店舗は以下のページで確認できます。

参考:クオカードを販売している有隣堂の一覧

有隣堂で使えるキャッシュレスの支払い方法

有隣堂で使えるキャッシュレスの支払い方法を紹介します。

ここには、店舗に電話をして、確認がとれたキャッシュレスの支払い方法のみ載せています。

店舗によって対応状況が異なるので「このキャッシュレス決済は使えるのかな?」と心配であれば、各店舗に事前に問い合わせてみてくださいね。

参考:有隣堂の店舗一覧

クレジットカード

有隣堂では、クレジットカードが使えます。

  • VISA
  • JCB
  • Mastercard
  • AMEX
  • Diners
  • ディスカバー
  • 銀聯

主要なブランドに対応しているので、有隣堂ではクレジットカード払いには困らないと思いますよ。

スマホ決済(QRコード決済)

有隣堂では、以下のスマホ決済が使えます。

  • PayPay
  • d払い
  • 楽天ペイ
  • WeChat Pay
  • Alipay
  • au PAY
  • LINE Pay
  • メルペイ
  • QUOカードPay
  • かながわPay

神奈川県に本社を置く書店だけあって、かながわPayも使えるみたいです。

電子マネー

有隣堂では、以下の電子マネーも使えますよ。

  • iD
  • QUICPay
  • WAON
  • 楽天Edy
  • nanaco
  • Suica
  • PASMO

イオンの商業施設に入っていない有隣堂の店舗でも、WAONが使えると店員さんに教えてもらいました。

有隣堂の店員さん

有隣堂ではWAONをお使いいただけます!

さいごに

あらためて、有隣堂で使える商品券・ギフトカードをまとめます。

使える商品券
使えない商品券
  • 図書カード
  • 図書券
  • クオカード
  • JCBギフトカード
  • VJAギフトカード
  • UCギフトカード
  • DCギフトカード
  • 三菱UFJニコスギフトカード
  • JTBナイスギフト
  • びゅう商品券
  • ルミネ商品券
  • 全国百貨店共通商品券
  • イオン商品券

図書カードやクオカード・信販系のギフトカードを持っている場合は、有隣堂で使って、お得に本をゲットしてくださいね。

有隣堂書店で使える商品券やギフトカード・支払い方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Amazonギフト券を初回購入2,000円以上で200ポイント

普段、Amazonで買い物しているならお得なキャンペーンを使ってみましょう!

Amazonギフト券をネットから初めて買う場合、2,000円以上だと200円分のAmazonポイントがもらえます。ポイントは1ポイント1円で買い物に使えますよ!

2,000円買えば10%お得になる計算です!

\ お得しかないよ! /

参考:Amazonギフト券キャンペーンを解説した記事はこちら

ギフトカードが使えるお店を探そう

この記事を書いた人

商品券やギフトカードって、手にしたときのワクワク感があると思います。どうやって使うのがいいのかをギフトヤで提案していきます。過去には安い商品券を求めて金券ショップをハシゴしていたぐらいの節約家です。
株式会社ONWA代表、節約ブログ「ノマド的節約術」を運営。

ギフトヤのYouTubeチャンネル登録バナー
目次